検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008460826図書一般366.14/タテ06/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

蓼沼謙一著作集 第2巻  労働団体法論 

人名 蓼沼 謙一/著
人名ヨミ タデヌマ ケンイチ
出版者・発行者 信山社出版
出版年月 2008.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 蓼沼謙一著作集 第2巻  労働団体法論 
タイトルヨミ タデヌマ ケンイチ チョサクシュウ ロウドウ ダンタイホウロン 
人名 蓼沼 謙一/著
人名ヨミ タデヌマ ケンイチ
出版者・発行者 信山社出版
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.1
ページ数または枚数・巻数 14,528,4p
大きさ 23cm
価格 ¥14000
ISBN 978-4-7972-1982-1
ISBN 4-7972-1982-1
分類記号 366.14
分類記号 366.16
件名 労働法
件名 労働組合法
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811044714



目次


内容細目

企業内組合に対する法学的アプローチについて   社会政策・労働経済学的アプローチとの対比   3-21
労働組合の統制力   23-44
脱退した組合員に対する組合費の請求、とくに組織内の国会議員立候補者支援の臨時組合費徴収決議の効力   45-58
特定政党・候補者支持の組合決定とこれにもとづく組合員からの資金徴収の組合決定の効力   最近の裁判例について   59-99
労働組合脱退の自由   浅間雨龍炭鉱協約履行請求事件   101-106
組合は脱退組合員に対し脱退前支給した昇給延伸に対する補償金の返還を求めうる   107-116
単産支部の本部からの脱退決議にいわゆる引きさらいの効果が認められるか   117-127
組合活動と施設管理権   建造物侵入罪・不退去罪との関連において   129-142
時間内組合活動の賃金カット率が争われた事件で慣行の存在が否認された例   143-161
「支配・介入」の性格と構造   団結権・争議権の保障と不当労働行為制度との関連について   163-185
不当労働行為の主体といわゆる第三者   系列企業の倒産をめぐって   187-208
取引先の要求による組合活動家の解雇と不当労働行為の成否   209-224
労働者の政治活動・文化活動と組合活動   225-244
正当な争議・組合活動と不利益取扱い   245-283
出向命令と不当労働行為の成否   日立電子事件(東京地決、昭三九・三・二四)を中心に   285-312
団交拒否   313-335
大衆交渉の正当・不当   大法廷判決巡歴   337-365
合同労組の団体交渉をめぐる問題点   367-381
事前協議協定   383-412
合理化と労使協議制   413-436
公労法上の団体交渉対象事項   437-447
戦後の日本の労働協約および協約紛争の特質   449-465
労働協約をめぐる問題点   組合活動条項   467-479
労働協約の意義と成立   481-487
協約能力   高岳製作所事件   489-495
ユニオン・ショップの効力   497-503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。