検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008344269図書児童C296/タカ/書庫貸出可 
2 0008415234図書児童C296/タカ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カランバ!アマゾン奥地へ向かう

人名 高野 潤/著
人名ヨミ タカノ ジュン
出版者・発行者 理論社
出版年月 2008.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル カランバ!アマゾン奥地へ向かう
タイトルヨミ カランバ アマゾン オクチ エ ムカウ
人名 高野 潤/著
人名ヨミ タカノ ジュン
出版者・発行者 理論社
出版者・発行者等ヨミ リロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.1
ページ数または枚数・巻数 190p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-652-07919-5
ISBN 4-652-07919-5
分類記号 296.2
件名 アマゾン-紀行・案内記
内容紹介 熱帯の森や川に生きる-。アマゾン域のゆたかで過酷な自然の中で生きる先住民たちの知恵と工夫、森のこわさなど、30年来アマゾン源流に通う写真家が体験した驚きと発見の旅をつづる。ヒト本来のくらしとは何かを考える本。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。73年からペルー、ボリビア、コロンビア、エクアドルなど南米のアンデス高地やアマゾン奥地を歩き続ける。著書に「アンデス大地」「インカ」「どこまでも広く」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811041946
目次 はじめに 熱帯の風に呼ばれて
1章 森の中の飛行場
着陸の約束・旋回をくりかえす・困難な川のぼり・セスナを待ちこがれる
2章 アウカたちとの日々
猟に向かう道・森の中でただ一人・アウカたちの生活・「オオカワウソ」家族の移動 新しい居住地づくり・夜の雨もり/MEMO1 アウカと文明
3章 先住民たちと森や川
森のゆたかさとまずしさ・川のゆたかさとまずしさ/MEMO2 先住民の広がり
4章 奥地に向かう
どの流域に入るか・ペケペケ・エンジン・砂州のプラヤ・キャンプ設営・夜の砂州のこわさ
5章 変化する川
川の個性・激流と浅瀬・ペケペケの悲鳴・毒ヘビのヘルゴン・プラヤ(砂州)のクレシエンテ 森に広がる川・ハンモックの利点・激流の森の小川・カノアのつなぎ方/MEMO3 増水と野営
6章 川旅と鳥
鳥の天気予報士・鳴き声を楽しむ・人間のそばで巣づくり・中州で見た巣づくり
7章 川魚をつる
ヤシとイモムシ・成果を競い合う・大ナマズ・奇怪な魚たち/MEMO4 アマゾン上流の魚
8章 森のキャンプ
たおれた大木・毒を持つ生きもの・生活の工夫・ハチの注射
9章 深い森
牙を鳴らす集団・小川にうかんだ影・奇怪なヘビ・森と川の精霊・風と少年の妖怪 夜鳥と伝説・夜の音
10章 森をさまよう
気楽な気持ちの失敗・枝木の目印・笛の合図と確認
付録 用意する食糧と装備
おわりに 生命のあつまり



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

296.2 296.2
アマゾン-紀行・案内記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。