蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0008430522 | 図書一般 | 141.7/アオ08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
オペラント行動および動機づけ行動のセッション内変動に関する数量モデルによる研究
|
| 人名 |
青山 謙二郎/著
|
| 人名ヨミ |
アオヤマ ケンジロウ |
| 出版者・発行者 |
北大路書房
|
| 出版年月 |
2007.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
オペラント行動および動機づけ行動のセッション内変動に関する数量モデルによる研究 |
| タイトルヨミ |
オペラント コウドウ オヨビ ドウキズケ コウドウ ノ セッションナイ ヘンドウ ニ カンスル スウリョウ モデル ニ ヨル ケンキュウ |
| 人名 |
青山 謙二郎/著
|
| 人名ヨミ |
アオヤマ ケンジロウ |
| 出版者・発行者 |
北大路書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
キタオオジ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2007.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
5,121p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥6200 |
| ISBN |
978-4-7628-2588-0 |
| ISBN |
4-7628-2588-0 |
| 注記 |
文献:p117〜121 |
| 分類記号 |
141.7
|
| 件名 |
行動
/
条件づけ
|
| 内容紹介 |
ラットの海馬を損傷すると空腹状態の弁別が損なわれる。ではその際に食べる行動はどのような影響を受けるのか。オペラント行動や動機づけ行動によるセッション内変動について分析する。同志社大学提出論文に加筆修正。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009811037831 |
| 目次 |
第1章 セッション内変動研究のこれまで |
|
第1節 初期のセッション内減少研究/第2節 今日のセッション内変動の研究と馴化仮説/第3節 セッション内変動の数式による記述 |
|
第2章 オペラント行動のセッション内減少の累積強化数の関数としての記述 |
|
第1節 経過時間と累積強化数の関係/第2節 CRFおよびVIスケジュールでのセッション内減少(第1実験)/第3節 オペラント行動のセッション内減少を累積強化数の関数として扱う場合の数式による記述 |
|
第3章 オペラント行動のセッション内減少に及ぼす伝統的な要因の効果 |
|
第1節 伝統的な2つの要因/第2節 連続強化におけるセッション内減少に絶食時間が及ぼす効果(第2実験)/第3節 連続強化でのセッション内減少に反応持続時間と絶食時間が及ぼす効果(第3実験)/第4節 連続強化でのセッション内減少に突験前給餌が及ぼす効果(第4実験)/第5節 長時間セッションでのセッション内減少に実験前給餌が及ぼす効果(第5実験)/第6節 味覚嫌悪学習による誘因低価値化がセッション内減少に及ぼす効果(第6実験)/第7節 セッション内減少に及ぼす伝統的な2つの要因の効果とセッション内減少の飽和説 |
|
第4章 オペラント行動のセッション内減少の馴化仮説の実験的検証 |
|
第1節 オペラント行動のセッション内減少の馴化仮説と馴化以外の要因の区別/第2節 オペラント行動のセッション内減少における脱馴化現象(第7実験)/第3節 強化スケジュールによる強化子提示の多様性の効果(第8実験)/第4節 オペラント行動のセッション内減少に関する馴化仮説の評価 |
|
第5章 水を報酬とするオペラント行動のセッション内減少 |
|
第1節 水を報酬とするオペラント行動のセッション内減少の実験的研究(第9実験)/第2節 摂取性のさまざまな行動のセッション内減少 |
|
第6章 ラットの走行行動のセッション内変動 |
|
第1節 動機づけ行動としての走行行動/第2節 走行行動のセッション内減少と自発的回復(第10実験)/第3節 走行行助のセッション内減少と脱馴化(第11実験)/第4節 走行行動のセッション内減少とオペラント行動のセッション内減少 |
|
第7章 諸要因の統合とセッション内減少の意味 |
|
第1節 本書で重視した2つの点/第2節 諸要因の統合/第3節 セッション内減少と数式による記述の再考 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる