検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008319808図書一般548.3/ウチ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マイクロメカトロニクス

人名 Kenji Uchino/共著
人名ヨミ ケンジ ウチノ
出版者・発行者 森北出版
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル マイクロメカトロニクス
サブタイトル 圧電アクチュエータを中心に
タイトルヨミ マイクロメカトロニクス
サブタイトルヨミ アツデン アクチュエータ オ チュウシン ニ
人名 Kenji Uchino/共著   Jayne R.Giniewicz/共著   内野 研二/共訳   石井 孝明/共訳
人名ヨミ ケンジ ウチノ Jayne R Giniewicz ウチノ ケンジ イシイ タカアキ
出版者・発行者 森北出版
出版者・発行者等ヨミ モリキタ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.12
ページ数または枚数・巻数 8,376p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-627-77331-8
ISBN 4-627-77331-8
注記 原タイトル:Micromechatronics
注記 文献:章末
分類記号 548.3
件名 アクチュエータ
内容紹介 ロボット、電子材料、制御工学、光情報通信、精密機械などで欠かすことのできないマイクロメカトロニクス分野におけるアクチュエータデバイスの設計、応用、将来予測までを体系的に解説。
著者紹介 米国ペンシルベニア州立大学工学部電気工学科教授。マイクロメカトロニクス社(米国)上級副社長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811032938
目次 第1章 アクチュエータデバイス/マイクロメカトロニクスシステム開発の現状
1.1 新アクチュエータの必要性/1.2 従来の微小変位の制御方法/1.3 固体アクチュエータ概観/1.4 重要な設計コンセプトおよび本テキストの構成
第2章 電界誘起歪みの理論的取り扱い
2.1 強誘電体/2.2 電界誘起歪みの微視的起源/2.3 圧電性のテンソル/マトリックス表記/2.4 強誘電体および反強誘電体の現象論/2.5 磁歪の現象論/2.6 強誘電分域の再配向/2.7 強誘電性の粒径依存性
第3章 アクチュエータ材料
3.1 実用アクチュエータ材料/3.2 圧電トランスデューサの性能指数/3.3 電歪の温度特性/3.4 応答速度/3.5 アクチュエータの機械的特性
第4章 セラミックアクチュエータの構造と製法
4.1 セラミックスおよび単結晶の製造技術/4.2 デバイス設計/4.3 電極材料/4.4 市販されている圧電/電歪アクチュエータ
第5章 圧電アクチュエータの駆動/制御方式
5.1 圧電アクチュエータの分類/5.2 フィードバック制御/5.3 パルス駆動/5.4 共振駆動/5.5 マイクロメカトロニクスシステムのためのセンサおよび専用素子
第6章 損失のメカニズムと発熱
6.1 圧電体の履歴と損失/6.2 圧電体の発熱/6.3 ハード圧電体およびソフト圧電体
第7章 圧電構造物の有限要素法
7.1 有限要素法入門/7.2 問題の定式化/7.3 有限要素法の適用
第8章 サーボ変位トランスデューサとしての応用
8.1 可変形鏡/8.2 顕微鏡用ステージ/8.3 超精密直進案内機構/8.4 サーボシステム/8.5 VTRヘッド/8.6 振動および騒音の抑制システム
第9章 パルス駆動モータとしての応用
9.1 イメージセンサ応用/9.2 インチワーム/9.3 ドットマトリックスプリンタヘッド/9.4 インクジェットプリンタ/9.5 圧電リレー/9.6 適応型サスペンションシステム
第10章 超音波モータとしての応用
10.1 超音波モータの分類/10.2 定在波型モータ/10.3 複合モード型/10.4 進行波型モータ/10.5 モード回転型/10.6 各種超音波モータの特性比較/10.7 マイクロ歩行機構/10.8 超音波モータの速度および推力の計算/10.9 超音波モータの設計法/10.10 他の超音波モータ応用/10.11 磁気モータ/10.12 超音波モータの信頼性
第11章 マイクロメカトロニクスシステムにおけるセラミックアクチュエータの将来
11.1 特許統計から見た開発傾向/11.2 圧電アクチュエータ/超音波モータの市場/11.3 アクチュエータデザインの将来予測



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.3 548.3
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。