検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008373094図書児童C913/コハ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

語り聞かせ日本のむかしばなし

人名 小春 久一郎/編著
人名ヨミ コハル ヒサイチロウ
出版者・発行者 ひかりのくに
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 語り聞かせ日本のむかしばなし
サブタイトル たっぷり76話!
シリーズ名 想像力が豊かになる“絵のない絵本”
タイトルヨミ カタリキカセ ニホン ノ ムカシバナシ
サブタイトルヨミ タップリ ナナジュウロクワ
シリーズ名ヨミ ソウゾウリョク ガ ユタカ ニ ナル エ ノ ナイ エホン
人名 小春 久一郎/編著
人名ヨミ コハル ヒサイチロウ
出版者・発行者 ひかりのくに
出版者・発行者等ヨミ ヒカリ ノ クニ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2007.12
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 26cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-564-25014-9
ISBN 4-564-25014-9
分類記号 913.68
件名 民話-日本
内容紹介 花咲じいさん・浦島太郎・かぐや姫・かさじぞうなど、おなじみの昔話の中から厳選された76話を収録。子どもの感性や想像力を豊かにする、語り聞かせる絵本。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811030417



目次


内容細目

かくれみの   10-11
ぶらぶらたろすけ   12-13
ふしぎなたいこ   14-15
花咲じいさん   16-18
ねずみの嫁入り   19
一寸法師   20-22
そら豆の黒いすじ   23
くまときつね   24-25
仁王とどっこい   26-27
こんび太郎   28-30
尼さいばん   31
舌きりすずめ   32-34
最後のうそ   35
鬼と三人の子ども   36-38
吉四六とつぼ   39
うぐいすの里   40-41
おむすびころりん   42-43
ねずみ経   44
むかでのおつかい   45
一つおぼえ   46-47
二人のぶしょう者   48
あかんぼうになったおばあさん   50-51
ふるやのもり   52-53
ききみみずきん   54-56
爺さんとかに   57-59
大工さんと鬼六   60-62
瓜姫と天邪鬼   63-65
さるじぞう   66-67
金のなる木   68-69
夢を買うた男   70-71
たにし長者   72-73
おんばの皮   74-75
わらしべ長者   76-77
浦島太郎   78-79
くらげのおつかい   80-81
鼻たれ小僧   82-83
天降り乙女   84-86
こうのとりとえびとくじら   87
星を落とす   88
三枚のおふだ   90-92
さるとかに   93-95
へっこき嫁ご   96-97
ねこと釜ぶた   98-99
おなかの中で歌う鳥   100-101
なしとり   102-103
天にのぼった息子   104-105
空飛ぶ米俵   106-107
かぐや姫   108-110
鉢かつぎ   111-113
きりきりのぜんべいさん   114-116
うばすて山   117-118
吉五郎の天昇り   119
ねずみのすもう   120-121
金太郎   122-123
運のよい猟師   124-125
かもとりごんべ   126-127
こぶとり爺さん   128-130
しっぽの釣り   132-133
不思議な石うす   134-136
だんまりくらべ   137
かさじぞう   138-140
かっぱのつかい   141-143
鶴の恩返し   144-146
たのきゅうとうわばみ   147-149
木ぼとけ長者   150-152
文福茶釜   153-155
ねこと十二支   156-157
福の神になった貧乏神   158-160
雪女房   161
夢見小僧   162-163
天ぷく地ぶく   164-165
さる長者   166-167
しっぺ太郎   168-169
河童つり   170-171
だいこんとにんじんとごぼう   172-174
もぐらとかえる   175

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民話-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。