検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008270605図書交通682.1/コタ99/3書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代交通研究 第3号 

人名 古代交通研究会/編集
人名ヨミ コダイ コウツウ ケンキュウカイ
出版者・発行者 古代交通研究会
出版年月 1994.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代交通研究 第3号 
タイトルヨミ コダイ コウツウ ケンキュウ 7 
人名 古代交通研究会/編集
人名ヨミ コダイ コウツウ ケンキュウカイ
出版者・発行者 古代交通研究会
出版者・発行者等ヨミ コダイコウツウケンキュウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1994.6
ページ数または枚数・巻数 154p
大きさ 26cm
注記 名簿あり/汚れあり
分類記号 682.1
件名 交通-日本
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811020383



目次


内容細目

古代水上交通研究の現状と課題ー瀬戸内海交通を中心にー
松原 弘宣
備前国における古代山陽道駅路の再検討
中村 太一
栃木県内の古代道路状遺構
中山 晋
静岡県内の古代道路状遺構ー一時期の律令期東海道・箱根古道の発掘調査ー
矢田 勝
鴨神遺跡検出の道路状遺構
近江 俊秀
筑後国府周辺の道路状遺構
水原 道範
武蔵国府における道路跡の調査
荒井 健治
シンポジウム「古代道路をめぐる諸施設ー駅家・関・橋・渡ー」考古学から見た駅家 -播磨子犬丸・落地遺跡を中心に-
志水 豊章
日本古代の駅家ー文献史学からー
平野 卓治
鈴鹿関と東海道
八賀 晋
関と過所
佐藤 宗諄
古代の橋ー勢多橋などー
小笠原 好彦
古代の渡しー河川を中心にー
佐々木 虔一
松原弘宣「熟田津と古代伊予国」 
栄原 永遠男
新入会員名簿

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

682.1
交通-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。