検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008395030図書一般309.2/ニシ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

石川三四郎のユートピア

人名 西山 拓/著
人名ヨミ ニシヤマ タク
出版者・発行者 冬至書房
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 石川三四郎のユートピア
サブタイトル 社会構想と実践
タイトルヨミ イシカワ サンシロウ ノ ユートピア
サブタイトルヨミ シャカイ コウソウ ト ジッセン
人名 西山 拓/著
人名ヨミ ニシヤマ タク
出版者・発行者 冬至書房
出版者・発行者等ヨミ トウジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.10
ページ数または枚数・巻数 259p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-88582-149-3
ISBN 4-88582-149-3
注記 文献:p228〜249 石川三四郎略年譜:p253〜256
分類記号 309.2
件名 ユートピア
件名 石川 三四郎
件名 イシカワ サンシロウ
内容紹介 石川三四郎の発言を近代日本で生み出されたユートピア構想のひとつに位置づけ、その構想が社会的実験として実社会に顕された点を明らかにする。石川三四郎を基軸に理想社会とはどんな社会かを包括的に論ずる書。
著者紹介 1973年静岡県生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程満期退学。川崎市生涯学習財団勤務。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811019382
目次 序章
第1節 ユートピアと包括的視野/第2節 日本におけるユートピアへの関心/第3節 石川三四郎への着目
第1章 先行研究および研究方法
第1節 先行研究と関連文献/第2節 研究方法と構成
第2章 ユートピアと社会実験
第1節 ユートピアとユートピア運動/第2節 社会実験としてのユートピア運動
第3章 石川三四郎とユートピア
第1節 石川三四郎の遍歴/第2節 ユートピアンとしての石川三四郎/第3節 考察
第4章 ユートピア思想の展開
第1節 消費組合論/第2節 土民生活論と土民文芸論/第3節 非進化論/第4節 社会美学の提唱/第5節 考察
第5章 知識人とユートピア
第1節 知識人の田園回帰/第2節 武者小路実篤による社会実験の試み/第3節 石川三四郎によるユートピア共同体の構築/第4節 考察
第6章 ユートピア研究とユートピアの探究
第1節 日本ユートピア史の編成/第2節 現代的課題と石川の言動



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.2 309.2
石川 三四郎 ユートピア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。