検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008374100図書一般491.358/オヒ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

加齢医学

人名 帯刀 益夫/編
人名ヨミ オビナタ マスオ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版年月 2007.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 加齢医学
サブタイトル エイジング・ファイン
タイトルヨミ カレイ イガク
サブタイトルヨミ エイジング ファイン
人名 帯刀 益夫/編   佐竹 正延/編
人名ヨミ オビナタ マスオ サタケ マサノブ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 仙台
出版・発行年月 2007.9
ページ数または枚数・巻数 11,300p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86163-062-0
ISBN 4-86163-062-0
注記 東北大学百周年記念出版
分類記号 491.358
件名 老化長寿法
内容紹介 細胞の分化・癌化・細胞死・老化などの制御のメカニズム、加齢疾患としての血管病変やアルツハイマー症、遺伝子細胞治療ほか、「加齢・老化」の基礎医学的研究を解説。「加齢医学」という新しい学問にどう取り組むかを語る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811013012



目次


内容細目

寿命はどのようにして決まるのか   5-10
帯刀 益夫/著
細胞の運命   増殖と分化と死の仕組み   1-12
帯刀 益夫/著
DNAの傷と生命、癌化と老化   13-24
安井 明/著
個体の寿命を制御するシグナル伝達経路   FOXOへの道   25-36
小林 孝安/ほか著
内なる敵、がん細胞の成り立ち   37-52
石岡 千加史/著
永遠に生きる細胞   生殖細胞の不思議   53-67
松居 靖久/著
加齢とは   その病理学的理解   69-85
福本 学/著
肺は身体の入り口   86-105
貫和 敏博/著
免疫と加齢の進化学   ホヤ研究から,ヒトの相対位置を測る   106-119
佐竹 正延/著
アレルギーはどうして起きるか   120-133
高井 俊行/著
血管新生と加齢疾患   134-142
佐藤 靖史/著
動脈硬化とコレステロール代謝   143-163
山本 徳男/著
脳はいかにしてかたちづくられるか   164-176
仲村 春和/著
脳の老化(加齢)を画像で見る   177-191
福田 寛/著
臓器移植   193-205
岡田 克典/著 近藤 丘/著
遺伝子治療   206-214
西條 康夫/著
再生医療実現のための基礎   215-226
小椋 利彦/著
人工内臓による加齢制御   227-243
山家 智之/著
テーラーメイド医療の未来   がんの個性と個別化   244-257
石岡 千加史/著
脳を若返らせるには   258-269
川島 隆太/著
健康寿命のための医療はどうあるべきか   270-285
仁田 新一/著 金野 敏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.358 491.358
老化 長寿法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。