検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008238669図書一般007.61/ヌノ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

システム設計論

人名 布広 永示/共著
人名ヨミ ヌノヒロ エイジ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2007.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル システム設計論
タイトルヨミ システム セッケイロン
人名 布広 永示/共著   今城 哲二/共著   大場 みち子/共著   中原 俊政/共著
人名ヨミ ヌノヒロ エイジ イマジョウ テツジ オオバ ミチコ ナカハラ トシマサ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.10
ページ数または枚数・巻数 10,202p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-339-02425-8
ISBN 4-339-02425-8
注記 文献:p191〜194
分類記号 007.61
件名 システム設計
内容紹介 情報社会のインフラストラクチャとして進歩を続ける情報システムについて、開発に必要な工程の全体像を示し、関連する設計技法、運用管理などにも触れながら、各工程の流れや関係をわかりやすく解説する。
著者紹介 日本大学大学院生産工学研究科博士後期課程単位取得満期退学。工学博士。東京情報大学教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811010403
目次 1.情報システムとその設計思想の変遷
1.1 情報システムの処理形態とその変遷/1.2 ハードウェアの急速な進歩/1.3 恒常的なソフトウェア危機と解決への努力/1.4 情報システムの設計思想
2.クライアント/サーバシステム
2.1 情報システムの変革/2.2 クライアント/サーバシステムの登場/2.3 Web3階層型クライアント/サーバシステム
3.システム設計・構築
3.1 システム開発モデル/3.2 システム設計・構築の流れ/3.3 テスト計画・設計/3.4 プロジェクト管理/3.5 CASEツール/3.6 共通フレーム
4.インフラ設計
4.1 インフラ設計とは/4.2 インフラ設計の流れ
5.システム分析設計技法
5.1 構造化分析設計技法/5.2 オブジェクト指向分析設計技法
6.アプリケーション設計・構築
6.1 アプリケーション設計・構築の流れ/6.2 ユーザインタフェース設計/6.3 Web技術を利用したアプリケーション設計
7.データベース設計・構築
7.1 データベースシステムとは/7.2 データベース管理システム/7.3 データ独立性と3層スキーマ構造/7.4 データモデル/7.5 データベース設計・構築の流れ
8.システム運用設計・運用管理
8.1 システムの構築・テストと運用管理の流れ/8.2 システム運用設計のフレームワーク:ITIL/8.3 セキュリティポリシーの構築・運用
9.データ記述・表現とWebサービス
9.1 データ記述と表現:XMLとHTML/9.2 Webサービス
10.トランザクション処理
10.1 トランザクション処理とは/10.2 ACID特性/10.3 トランザクション処理モニタ/10.4 2層コミットメント/10.5 障害回復/10.6 排他制御/10.7 システムの高性能・高信頼化技術



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.61 007.61
システム設計
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。