検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008238602図書一般430.7/クニ07/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

化学英語101

人名 國安 均/著
人名ヨミ クニヤス ヒトシ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2007.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 化学英語101
サブタイトル リスニングとスピーキングで効率的に学ぶ
タイトルヨミ カガク エイゴ ヒャクイチ
サブタイトルヨミ リスニング ト スピーキング デ コウリツテキ ニ マナブ
人名 國安 均/著   ジェフリー・M.ストライカー/英語監修
人名ヨミ クニヤス ヒトシ ジェフリー M ストライカー
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2007.9
ページ数または枚数・巻数 8,181p
大きさ 24cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7598-1059-2
ISBN 4-7598-1059-2
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
注記 複合媒体資料
注記 文献:p168
分類記号 430.7
件名 化学英語
内容紹介 「化学」を題材に「読む・書く・聞く・話す」すべての英語力を飛躍的に向上させることを目的とした学習書。これだけは身につけておきたい化学英語を厳選、教科書や大学院入試問題の英文も収録。
著者紹介 1964年大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。同大学院工学研究科准教授。専門は有機金属化学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811010138
目次 Chapter1 発音の基本から始めよう
1.1 音の構成から見た日本語と英語/1.2 発音の基本/1.3 母音の発音/1.4 子音の発音/1.5 口の形から見た発音のまとめ
Chapter2 化学の基本単語を覚えよう
2.1 化学で重要な接頭語と接尾語/2.2 元素の名称/2.3 化合物の名称/2.4 人名反応など/2.5 その他の反応名など/2.6 化学にかかわる者として最低限知っておきたい英単語
Chapter3 化学に頻出する基本構文を覚えよう
3.1 英語の文章を声にだして読むときの注意/3.2 実践トレーニング構文150(Lesson1〜15)
Chapter4 化学英語の文章に親しもう
4.1 リスニング,スピーキングを用いた学習方法/4.2 実践トレーニング教科書の英文15(Lesson1〜15)
Chapter5 化学の論文や記事を読みこなそう
5.1 英語長文の読解法/5.2 実践トレーニング英文和訳7(Lesson1〜7)
Chapter6 化学を英文で書き表そう
6.1 英作文を書くときの心得/6.2 化学反応を英語で書く/6.3 辞書を使って表現に注意して書く/6.4 実践トレーニング英作文100(Lesson1〜10)
Chapter7 大学院入試問題に挑戦しよう
7.1 大学院入試問題の傾向と対策/7.2 実践トレーニング入試問題7(Lesson1〜7)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

430.7 430.7
430.7 430.7
化学 英語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。