検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008230278図書一般702.38/ハン07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

テクストと身体

人名 番場 俊/編集
人名ヨミ バンバ サトシ
出版者・発行者 北海道大学スラブ研究センター
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル テクストと身体
並列タイトル The Text and the Body
シリーズ名 21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集
シリーズ番号 No.19
タイトルヨミ テクスト ト シンタイ
シリーズ名ヨミ ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム スラブ ユーラシアガク ノ コウチク ケンキュウ ホウコクシュウ
シリーズ番号ヨミ 19
人名 番場 俊/編集
人名ヨミ バンバ サトシ
出版者・発行者 北海道大学スラブ研究センター
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク スラブ ケンキュウ センター
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 2,137p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
分類記号 702.38
件名 芸術-ロシア身体像
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811001969



目次


内容細目

Literature Against Visual Media   Discourses on the Visuality of N.Gogol's Language   1-11
Kyohei Norimatsu/著
スターリン主義のテクストと身体   12-31
平松 潤奈/著
身体と読解可能性   カラムジン/オドエフスキイの読者共同体   32-49
安達 大輔/著
フロイトとパヴロフ、あるいは言語と身体   ゾーシチェンコ『日の出前』をめぐって   50-59
岩本 和久/著
日本における『三人姉妹』の上演をめぐって   60-75
齋藤 陽一/著
ドヴジェンコ無声映画における身体   『大地』を中心に   76-85
井上 徹/著
「動くもの」の世界   セルゲイ・エイゼンシュテインの理論と映画   86-121
畠山 宗明/著
音楽的身体とパフォーマンス   122-137
鈴木 正美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.38 702.38
芸術-ロシア 身体像
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。