検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008199168図書一般518.1/ミヤ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

水道サービスが止まらないために

人名 宮脇 淳/編著
人名ヨミ ミヤワキ アツシ
出版者・発行者 時事通信出版局
出版年月 2007.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 水道サービスが止まらないために
サブタイトル 水道事業の再構築と官民連携
タイトルヨミ スイドウ サービス ガ トマラナイ タメ ニ
サブタイトルヨミ スイドウ ジギョウ ノ サイコウチク ト カンミン レンケイ
人名 宮脇 淳/編著   眞柄 泰基/編著
人名ヨミ ミヤワキ アツシ マガラ ヤスモト
出版者・発行者 時事通信出版局時事通信社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジジ ツウシン シュッパンキョク/ジジ ツウシンシャ
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2007.9
ページ数または枚数・巻数 245p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7887-0761-0
ISBN 4-7887-0761-0
分類記号 518.1
件名 水道-日本
内容紹介 毎日の暮らしを支えている水道が、施設の老朽化、少子高齢化、国・地方の財政悪化などによって経営危機に直面している。水道事業再構築のために何をすべきか、「官民連携」「ダウンサイジング」をキーワードに解き明かす。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810998861



目次


内容細目

水道事業と水道法   12-30
山村 尊房/著 新田 晃/著
水道事業と地方公営企業法   31-51
石井 正明/著
地方自治体財政と水道事業   52-74
眞柄 泰基/著 宮本 融/著
水道施設   76-107
戸來 伸一/ほか著
水道経営の課題   108-124
森本 達男/著 森田 豊治/著
公共サービスにおける官民連携のあり方   126-134
宮脇 淳/著
水道事業における官民連携手法の導入   135-148
佐野 修久/ほか著
監査制度とその課題   150-159
安部 卓見/著
官民連携における監査制度   160-178
眞柄 泰基/著 佐藤 雅代/著
水道事業の民営化の国際的な動向   180-190
吉村 和就/著
東京都多摩地区水道の一元化   191-202
松田 奉康/著
松山市・DBOによる浄水場整備等事業の概要   203-211
渡邊 滋夫/著
福島県三春町における包括委託   212-229
遠藤 誠作/著
八戸圏域における水道事業の広域化   230-241
大久保 勉/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 淳 眞柄 泰基
518.1 518.1
水道-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。