検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008232688図書一般216.3/ムラ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三浦家文書の調査と研究

人名 村田 路人/研究代表
人名ヨミ ムラタ ミチヒト
出版者・発行者 大阪大学大学院文学研究科日本史研究室
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 三浦家文書の調査と研究
サブタイトル 近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料
タイトルヨミ ミウラ ケ モンジョ ノ チョウサ ト ケンキュウ
サブタイトルヨミ キンセイ コウキ キタカワチ ノ イシ ミウラ ランパン シュウシュウ シリョウ
人名 村田 路人/研究代表
人名ヨミ ムラタ ミチヒト
出版者・発行者 大阪大学大学院文学研究科日本史研究室枚方市教育委員会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ニホンシ ケンキュウシツ/ヒラカタシ キョウイク イインカイ
出版地・発行地 豊中/枚方
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 8,454p
大きさ 26cm
価格 頒価不明
分類記号 216.3
件名 枚方市-歴史
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810994763



目次


内容細目

旗本水野家の陣屋支配と坂村・岡田家・三浦家   3-44
蓮井 岳史/著 馬部 隆弘/著
北河内における知識人の好古活動   三浦蘭阪を中心に   45-57
橋本 孝成/著
史料翻刻 三浦蘭阪蒐集古代・中世文書   61-121
田村 正孝/ほか著
新たに発見された法隆寺文書について   123-132
梅村 喬/著
中世都市大山崎の展開   133-158
田村 正孝/著
南北朝内乱と左馬寮領   三浦家文書の左馬寮関係史料を手掛りに   159-172
松永 和浩/著
三浦蘭阪の古文書蒐集   大山崎における調査を中心に   175-194
馬部 隆弘/著 松永 和浩/著
畠山氏による和泉守護細川家の再興   「河州石川郡畑村関本氏古文書模本」の紹介   195-208
馬部 隆弘/著
一七世紀後半における医家由緒の創作と大名家への仕官   久居藩藤堂家に仕えた医師田丸氏二代の生涯   209-248
馬部 隆弘/著
蘭阪随筆   翻刻と解説   249-284
加島 美和/ほか著
三浦家文書の内容一覧   285-452

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

216.3 216.3
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。