検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008168270図書一般007.3/イシ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報文化社会の到来

人名 石塚 省二/編
人名ヨミ イシツカ ショウジ
出版者・発行者 東京情報大学総合情報学部情報文化学科
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報文化社会の到来
サブタイトル 東京情報大学情報文化学科創立10周年記念論集
タイトルヨミ ジョウホウ ブンカ シャカイ ノ トウライ
サブタイトルヨミ トウキョウ ジョウホウ ダイガク ジョウホウ ブンカ ガッカ ソウリツ ジッシュウネン キネン ロンシュウ
人名 石塚 省二/編
人名ヨミ イシツカ ショウジ
出版者・発行者 東京情報大学総合情報学部情報文化学科白順社(発売)
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ジョウホウ ダイガク ソウゴウ ジョウホウ ガクブ ジョウホウ ブンカ ガッカ/ハクジュンシャ
出版地・発行地 千葉/東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 302p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-8344-0095-3
ISBN 4-8344-0095-3
分類記号 007.3
件名 情報と社会
内容紹介 東京情報大学情報文化学科創立10周年を記念して編まれた論文集。情報と消費に関する基礎理論を提起した「マーケットの心理学」ほか、すべてのメディア状況が見渡せる10論文を収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810994671



目次


内容細目

「政治漫画」研究の展開   画像と活字の相互作用の視点から   7-29
茨木 正治/著
江戸時代の「東欧」イメージ   蘭学書と新聞報道を手がかりに   30-48
柴 理子/著
伝統仏教のコミュニケーション構造   49-67
富山 英彦/著
視覚メディアの境界領域に関する一考察   <ドラマンガ>の不可能性の研究   68-93
伊藤 敏朗/著
メディアに対する若い世代の反応   最近の調査と分析   94-112
笹間 宏/著
音響電子透かしの耐性評価シミュレーション   振幅変調法とエコー拡散法の比較   113-141
西村 明/著
情報教育における創造性を引き出す教材提案   142-152
安岡 広志/著
放送メディアの新たな展開   153-160
三宅 誠/著
ビデオゲーム産業の市場形成   ビジネスモデルのライフサイクルを中心に   161-184
中島 淳/著
成島柳北の『航薇日記』について   185-217
乾 照夫/著
マーケットの心理学   情報と消費の理論   218-300
石塚 省二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.3 007.3
情報と社会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。