検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008169096図書一般319.102/ナカ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

制裁論を超えて

人名 中野 憲志/編
人名ヨミ ナカノ ケンジ
出版者・発行者 新評論
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 制裁論を超えて
サブタイトル 朝鮮半島と日本の<平和>を紡ぐ
タイトルヨミ セイサイロン オ コエテ
サブタイトルヨミ チョウセン ハントウ ト ニホン ノ ヘイワ オ ツムグ
人名 中野 憲志/編   藤岡 美恵子/[ほか]著
人名ヨミ ナカノ ケンジ フジオカ ミエコ
出版者・発行者 新評論
出版者・発行者等ヨミ シンヒョウロン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 287p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7948-0746-5
ISBN 4-7948-0746-5
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-朝鮮(北)朝鮮問題
内容紹介 制裁の論理を乗り超えるオルタナティブを提示し、北朝鮮バッシングによって助長される排外主義と自民族中心主義を批判。北朝鮮問題の解明と解決のために、平和国家日本のダブル・スタンダードを問う。
著者紹介 先住民族・第四世界研究、NGO論などを専門とする。著書に「大学を解体せよ」「国家・社会変革・NGO」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810992253



目次


内容細目

国家の論理から離れて「北朝鮮問題」を考える   9-33
中野 憲志/著
植民地主義の克服と「多文化共生」論   34-77
藤岡 美恵子/著
未来に向けての過去   私にとっての北朝鮮核問題   78-115
LEE Heeja/著
日本と朝鮮半島の関係の中で北朝鮮を捉える   116-136
金 朋央/著
北朝鮮との向き合い方   「内在的接近」をめぐって   137-178
宋 勝哉/著
国際協力NGOと北朝鮮   179-187
寺西 澄子/著
制裁ではなく、協力を   188-230
越田 清和/著
安保を無みし、<平和>を紡ぐ   231-274
中野 憲志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1021 319.1021
日本-対外関係-朝鮮(北) 朝鮮問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。