検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007650039図書児童C188/ソウ/2書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

良寛さま 続 

人名 相馬 御風/著
人名ヨミ ソウマ ギョフウ
出版者・発行者 バナナプロダクション
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 良寛さま 続 
タイトルヨミ リョウカン サマ
人名 相馬 御風/著   高原 美智子/編
人名ヨミ ソウマ ギョフウ タカハラ ミチコ
出版者・発行者 バナナプロダクション考古堂書店(発売)
出版者・発行者等ヨミ バナナ プロダクション/コウコドウ ショテン
出版地・発行地 新潟/新潟
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 168p
大きさ 21cm
価格 ¥476
ISBN 978-4-87499-676-8
ISBN 4-87499-676-8
分類記号 188.82
件名 良寛
件名 リョウカン
内容紹介 数多くの良寛研究書を刊行して、誰もが慕う「良寛さま」の名を世に広めた著者が子ども向けに書いた、良寛の素晴らしさをわかりやすく伝える名作。昭和10年実業之日本社刊を現代仮名づかいに改めて復刻。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810968162
目次 おはなし
良寛さまと春/良寛さまの手紙/『すわさままつり』/『古池や…』/門前払い/良寛さまと豆腐/『おれがの』/良寛さまとさかな/食うも平気、食われるも平気/天神さまのかけもの/正座にすわる/壼のふた/女のいましめ/木箱に南無阿弥陀仏/金が溜まって困る/花盗人/良寛さまと木魚/こどもの病気/はなくそ/良寛さまの煙草入/良寛さまと酒/お茶を吐き出す/『ぼなる』/貞心さん/貞心とどろぼう/貞心と犬/ちるもみじ/秋びより/柿もぎ/碁打ち/奇妙な返事/良寛さまの嫌いなこと/栗のイガ/薬は苦く、砂糖は甘い/明日の事はわからぬ/何処から?何処へ?/一つ松/忘れた杖/かけ碁/ちがやの箸/へんな顔/良寛さまのハニカミ/良寛さまの勉強/おち葉/持物おぼえ書き/良寛さまの好きな俗謡/良寛さまの托鉢/良寛さまの俳句/とろろ汁/頭をなぐれ/鯖と行燈/のどかな心
解説
良寛さま/相馬御風/多くの人に慕われた良寛さま/御風を取り巻く人物の紹介
あとがき
編集後記



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.82 188.82
良寛
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。