検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007627128図書児童C653/ヤマ/書庫研究用  ×
2 0008047987図書児童C653/ヤマ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

スギ林はじゃまものか

人名 山岡 寛人/著
人名ヨミ ヤマオカ ヒロト
出版者・発行者 旬報社
出版年月 2007.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル スギ林はじゃまものか
シリーズ名 中学生ライブラリー
シリーズ番号 4
タイトルヨミ スギバヤシ ワ ジャマモノ カ
シリーズ名ヨミ チュウガクセイ ライブラリー
シリーズ番号ヨミ 4
人名 山岡 寛人/著
人名ヨミ ヤマオカ ヒロト
出版者・発行者 旬報社
出版者・発行者等ヨミ ジュンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.5
ページ数または枚数・巻数 131,2p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-8451-1025-4
ISBN 4-8451-1025-4
分類記号 653.6
件名 すぎ(杉)
内容紹介 日本原産のスギ、その植林は江戸時代中頃から進められてきた。そして今、スギ林は…。植えつけ、下草刈り、枝打ち、間伐など、中等教育学校の生徒たちが学んだ大学演習林などでの学習・実習とその報告をまとめる。
著者紹介 1944年東京都生まれ。東京教育大学卒業。東京大学教育学部附属中等教育学校教諭などを経て、フィールドワーク学校・山岡塾を主宰。著書に「環境問題入門」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810965405
目次 はじめに
第1章 スギ林業を体験した
夏休みの宿泊体験学習/東京大学千葉演習林/スギ林業の体験学習/馬子にも衣装-道具を身につけて出発/苗の植えつけ/下草刈り/枝打ち/間伐/「ブリ縄」に挑戦
第2章 森林を知り森林をつくる
Ⅰ 森林の成りたちと移りかわり/日本には森林が多いか少ないか/日本にある森林帯/理論上の植生と現実の植生/Ⅱ 森林をつくる知恵/明治神宮の森づくり/九万六〇〇〇本の「献木」/一五〇年を見通した計画/計画の基礎になった考え方/生態遷移がすすみ極相にいたる/代償植生のなかで遷移がすすむ
第3章 スギ林は植林によって拡大された
スギ花粉を観察する/スギってどんな木?/江戸の町に必要とされたスギ材-青梅林業などの発展/国をあげての植林-拡大造林計画の推進/スギ人工林のなかで生態遷移がすすむ/スギ人工林の施業
第4章 スギ林はじゃまものか
「卒業研究」で森林や林業をテーマにする生徒たち/スギ林も森林の公益的機能を担っている/スギ材のよさを見直す/生きがいをもてるスギ林業/スギ林業の支援をひろげる/スギ人工林にギャップをつくる/学びつづけること、試みること
あとがき
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡 寛人
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。