検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007610033図書児童C318/マツ/2書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新・みぢかなくらしと地方行政 2  市役所 

人名 松田 博康/監修
人名ヨミ マツダ ヒロヤス
出版者・発行者 リブリオ出版
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 新・みぢかなくらしと地方行政 2  市役所 
サブタイトル 写真でわかる小学生の社会科見学
タイトルヨミ シン ミジカ ナ クラシ ト チホウ ギョウセイ シヤクショ 
サブタイトルヨミ シャシン デ ワカル ショウガクセイ ノ シャカイカ ケンガク
人名 松田 博康/監修
人名 深光 富士男/著
人名ヨミ マツダ ヒロヤス
人名ヨミ フカミツ フジオ
出版者・発行者 リブリオ出版
出版者・発行者等ヨミ リブリオ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86057-285-3
ISBN 4-86057-285-3
注記 奥付のタイトル:シリーズ新・みぢかなくらしと地方行政
分類記号 318.08
分類記号 318
件名 地方行政
内容紹介 わたしたちの身近なくらしと深いかかわりを持つ地方行政の施設などについて学ぶシリーズ。豊富な写真でわかりやすく解説する。2では市役所を取り上げる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810959294
目次 さいたま市役所
全国の市町村で「平成の大合併」が行われ、さいたま市が誕生/もっとスポーツを!さいたま市は、全国的に知られる「サッカーのまち」/さいたま市は、全国で13番目の政令指定都市になった/市が主催・協力しているイベントがたくさんあるよ/ここが地下1階から地上11階まである、さいたま市役所本庁舎/さいたま市役所本庁舎・浦和区役所 各階一覧/証明書などを交付してくれるところは、各区役所の区民課/子育て家庭を応援するために、さまざまな支援事業を展開/毎日元気で生活しよう!市民すべての健康づくりを応援/65歳以上の高齢者は、介護予防健診などを受けることができるよ/生涯学習と「一市民一スポーツ」の取り組みを積極的に行っているよ/さいたま市の文化を発信し、創造のお手伝いをする、文化振興課/さいたま市ユーモアフォトコンテスト2005/心の豊かさを大切にした、潤いのある教育を展開/地域産業の育成をはかり、都市農業の活性化に取り組む/快適で安全なまちづくりを進める、都市計画課/まだまだ利用できるよ!市ではリサイクルも積極的に実施/市民が選んだ市長さんは、さいたま市役所の最高責任者/市長と市議会議員は市民の代表。市議会で話し合ってもらうよ/区民が直接まちづくりに参加できる区民会議が、全区で活動/市役所からのさまざまなお知らせをしっかり市民に伝える、広報課/海外六つの都市と、姉妹・友好都市提携を結んでいるよ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 博康
318.08 318.08
地方行政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。