検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007609829図書児童C902/シハ/書庫貸出可 
2 0008406969図書児童C902/シハ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

詩に誘われて

人名 柴田 翔/著
人名ヨミ シバタ ショウ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 詩に誘われて
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ番号 056
タイトルヨミ シ ニ サソワレテ
シリーズ名ヨミ チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号ヨミ 56
人名 柴田 翔/著
人名ヨミ シバタ ショウ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 18cm
価格 ¥760
ISBN 978-4-480-68757-9
ISBN 4-480-68757-9
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2007/05/06
分類記号 902.1
件名
内容紹介 詩の林の中に足を踏み入れてみよう。その中をさまよい歩いていると、自分が知らなかった、世界の様々な在りよう、その果てしない広がりを感じることができるだろう-。詩の世界を楽しみ、感じ、考える一冊。
著者紹介 1935年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。作家、ドイツ文学研究者。「されどわれらが日々-」で第51回芥川賞受賞。他の著書に「記憶の街角遇った人々」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810958375
目次 はじめに
朝日をよめる歌 その十 室生犀星
第一章 季節 上
1 春/春の河 山村暮鳥/春 安西冬衛/甃のうへ 三好達治/寂しき春 室生犀星/2 夏/哀章 室生犀星/人に(部分) 高村光太郎/太陽 西脇順三郎/ブラザー軒 菅原克己
第二章 季節 下
1 秋/素朴な琴 八木重吉/旅情 石垣りん/秋きぬと…藤原敏行/風は清し…良寛/生の半ば ヘルダリン(柴田翔訳)/2 冬/かもめ(戯曲/部分) チェーホフ(神西清訳)/秋の終り 室生犀星/冬が来た 高村光太郎/冬と銀河ステーション 宮沢賢治
第三章 性と死
1 孤独な自我/初恋 吉原幸子/失題詩篇 入沢康夫/2 無名性へ/別の名 高田敏子/伝説 会田綱雄/3 死-訪れと和解/桃の木、童子 室生犀星/たすからぬ…上田三四二/仏は常に…『梁塵秘抄』/今よりは…良寛/4 死-この滑稽なるもの/ファウスト(劇詩/部分) ゲーテ(柴田翔訳)/寄り道 こんな詩もあって/港市の秋 中原中也
第四章 世に生きて
1 真実の場所/おやすみなさい 石垣りん/2 政治的理想/夜明け前のさよなら 中野重治/3 原形を夢みつつ/砲塁 丸山薫
第五章 無限空間へ
1 寂寥の極北/のちのおもひに 立原道造/2 抜け道/極楽 天野忠/3 宇宙の安らぎ/ゲーテ『西東詩集』から詩四篇(柴田翔訳)
あとがき
詩人・引用詩一覧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

902.1 902.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。