検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007636087図書一般234.6/ヒラ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

オーストリア形象と夢

人名 平田 達治/[ほか]著
人名ヨミ ヒラタ タツジ
出版者・発行者 松本工房
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル オーストリア形象と夢
サブタイトル 帝国の崩壊と新生
並列タイトル Österreich Bild und Traum:Zusammenbruch der Monarchie und Neugeburt
タイトルヨミ オーストリア ケイショウ ト ユメ
サブタイトルヨミ テイコク ノ ホウカイ ト シンセイ
人名 平田 達治/[ほか]著   生田 眞人/編集   金子 元臣/編集   松村 國隆/編集
人名ヨミ ヒラタ タツジ イクタ マサト カネコ モトオミ マツムラ クニタカ
出版者・発行者 松本工房
出版者・発行者等ヨミ マツモト コウボウ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 265,6p
大きさ 22cm
価格 ¥2667
ISBN 978-4-944055-40-1
ISBN 4-944055-40-1
分類記号 234.6
件名 オーストリア-歴史
内容紹介 ツヴァイク、ロート、シュニッツラー、ヴェルフェルなど、両大戦間期という巨大な変位のなかにあって、崩れゆく時代の精神に対峙し、強靱な精神と豊饒な想像力で表現し続けたオーストリア人作家たちを論証する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810956566



目次


内容細目

ハプスブルク帝国の崩壊と「失われた世代」   7-41
平田 達治/著
「逃亡」する精神の「声」   一九二〇年代のシュテファン・ツヴァイクの連作   44-62
金子 元臣/著
男の夢語り   シュニッツラーの『カサノヴァの帰郷』をめぐって   63-85
藤井 ねり/著
「プラハのドイツ語文学」の連続性   ヴェルフェルとヴァイスコプフのテクストを中心に   86-107
佐々木 茂人/著
古き良き時代への鎮魂、あるいは近未来への警鐘   チョコーアの劇作品『一九一八年十一月三日』   108-127
松村 國隆/著
両大戦間期の検証   カール・クラウスの演劇批評によせて   130-156
生田 眞人/著
「ポチョムキンの都市」ツアー   アドルフ・ロースのテクストを中心に   157-173
吉見 貴子/著
百年後のウィーンとベルリン   一八二〇年代の大衆演劇に描かれた未来予想図   176-197
佐藤 文彦/著
語りえぬものにむかって   ヴィトゲンシュタインを読むバッハマン   198-212
國重 裕/著
最後のサロニエール   ベルタ・ツッカーカンドゥルとその仲間たち   214-233
富田 佐保子/著
両大戦間のウィーンの青春   若き日のヒルデ・シュピール   234-261
山戸 暁子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平田 達治 生田 眞人 金子 元臣 松村 國隆
234.6 234.6
オーストリア-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。