検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007641608図書一般338.922/タテ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

海外直接投資とアジアの貿易循環

人名 立石 揚志/著
人名ヨミ タテイシ ヨウジ
出版者・発行者 ふくろう出版
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 海外直接投資とアジアの貿易循環
サブタイトル WTO・FTA・EPA
タイトルヨミ カイガイ チョクセツ トウシ ト アジア ノ ボウエキ ジュンカン
サブタイトルヨミ ダブリューティーオー エフティーエー イーピーエー
人名 立石 揚志/著
人名ヨミ タテイシ ヨウジ
出版者・発行者 ふくろう出版
出版者・発行者等ヨミ フクロウ シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 96p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-86186-301-1
ISBN 4-86186-301-1
注記 「海外直接投資と貿易」(西日本法規出版 2003年刊)の改題改訂
分類記号 338.922
件名 国際投資アジア-貿易
内容紹介 海外直接投資と貿易を主題にしながら、中国のWTO加盟を機会に動き出したアジアを中心とするFTAやEPAの動きを解説する。「空洞化」と、企業化可能性調査についても記述。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810953682
目次 第1章 海外直接投資
1.海外直接投資の意義、功罪/2.海外直接投資、その目的の変遷/3.アジア経済危機後の変化
第2章 世界貿易機関(WTO)
1.中国がWTOに加盟するまでの経緯/2.中国加盟の条件/3.中国がWTO加盟で受ける影響/4.台湾、欧米、日本との関係/5.アジアの中での中国の存在感/6.WTOドーハ・ラウンドを巡る動き
第3章 東アジア共同体構想と自由貿易協定(FTA)、経済連携協定(EPA)
1.はじめに/2.「東アジア共同体」に関する各種の考え/3.韓国の動き/4.日本の対応/5.東アジアを巡る複雑な動きのなかで、アメリカは/6.東アジア共同体に関して意見の相違点/7.東アジア共同体構築の三つのシナリオ/8.FTAとEPA
第4章 空洞化を考える
1.産業空洞化とは/2.空洞化と対日直接投資/3.日本製造業の「空洞化」論議
第5章 「企業化可能性調査」F/S
1.「企業化可能性調査」F/Sとは/2.F/Sの必要性及び有用性/3.F/Sの限界と企業判断



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.922 338.922
338.922 338.922
国際投資 アジア-貿易
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。