検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007958978図書一般367.22/オチ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジアの家族とジェンダー

人名 落合 恵美子/編
人名ヨミ オチアイ エミコ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジアの家族とジェンダー
シリーズ名 双書ジェンダー分析
シリーズ番号 15
タイトルヨミ アジア ノ カゾク ト ジェンダー
シリーズ名ヨミ ソウショ ジェンダー ブンセキ
シリーズ番号ヨミ 15
人名 落合 恵美子/編   山根 真理/編   宮坂 靖子/編
人名ヨミ オチアイ エミコ ヤマネ マリ ミヤサカ ヤスコ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 10,319p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-326-64874-0
ISBN 4-326-64874-0
注記 汚れあり(見返し)
分類記号 367.22
件名 女性問題アジア(東部)育児高齢者福祉介護福祉
内容紹介 韓国・中国・台湾・タイ・シンガポールの子どもと高齢者に対するケアを中心に現地調査。近代化とグローバル化の同時進行する現代アジアに「家族の今」を見る。
著者紹介 1958年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810942536



目次


内容細目

アジアの家族とジェンダーを見る視点   理論と方法   1-26
落合 恵美子/ほか著
韓国の母性と育児援助ネットワーク   日本との比較視点から   33-50
山根 真理/著 洪 上旭/著
韓国女性のライフコースと仕事・家族役割の意味   51-69
朴 京椒/著 山根 真理/著
韓国の高齢者   70-87
小林 和美/著 洪 上旭/著
中国の育児   ジェンダーと親族ネットワークを中心に   100-120
宮坂 靖子/著
中国の高齢者   中日比較の視点から   121-142
周 維宏/著 落合 恵美子/著
台湾の育児   143-159
斧出 節子/著 藤田 道代/著
タイ・バンコク都における中間層の家事・育児・介護   再生産労働の社会的枠組み   168-186
斧出 節子/著
バンコクにおける女性のライフコースの変化と主婦化をめぐって   187-206
橋本 泰子/著 クア・ウォンブンシン/著
女性の社会参加と地域社会   207-224
藤井 和佐/著
シンガポールの子育てと子育て支援   230-244
木脇 奈智子/著
高齢者の扶養・介護からみるシンガポールと日本   「世帯間の連帯」を促すしくみと「世帯間の自立」を促すしくみ   245-262
大和 礼子/著
シンガポールにおける外国人家事労働者   263-284
上野 加代子/著
アジアの家族とジェンダーの地域間比較   多様性と共通性   285-310
落合 恵美子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.22 367.22
女性問題 アジア(東部) 育児 高齢者福祉 介護福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。