蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007577315 | 図書児童 | C320/ニホ/5 | 書庫 | 研究用 |
× |
2 |
0007612187 | 図書児童 | C320/ニホ/5 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
はじめての法教育 5 正義ってなんだろう |
サブタイトル |
みんなでくらすために必要なこと |
タイトルヨミ |
ハジメテ ノ ホウキョウイク セイギ ッテ ナンダロウ |
サブタイトルヨミ |
ミンナ デ クラス タメ ニ ヒツヨウ ナ コト |
人名 |
日本弁護士連合会市民のための法教育委員会/編
|
人名ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ シミン ノ タメ ノ ホウキョウイク イインカイ |
出版者・発行者 |
岩崎書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワサキ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2007.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
45p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-265-04895-3 |
ISBN |
4-265-04895-3 |
分類記号 |
320
|
分類記号 |
321.1
|
件名 |
法律
|
件名 |
正義
|
内容紹介 |
「法」の基礎となる考え方について学び、身につけることを目指すシリーズ。第5巻では、ルールを作ったり用いたりする時や、ルールが守られなかったりした時に必要になる正しさとして、「正義」について考える。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810940802 |
目次 |
第1話 さとしのデッドボール |
|
いっしょに考えよう!/STEP1 どんなことがおこったのか事件をふりかえってみよう/STEP2 さとしがしたことについて考えてみよう/STEP3 さとしはこれからどうすればいいのか考えてみよう |
|
第2話 宿題やったの? |
|
いっしょに考えよう!/STEP1 ゆきこがしたことや日ごろの態度をふりかえってみよう/STEP2 ゆきこを罰することについて考えてみよう/STEP3 罰するとしたら、どれくらいの罰にすればいいか考えてみよう |
|
第3話 ゆきこの出場停止 |
|
いっしょに考えよう!/STEP1 罰のきめ方について考えよう/STEP2 ゆきこがルール違反したかどうか、調べる方法を見つけよう/STEP3 調べるときのポイントを考えよう/STEP4 ゆきこのいい分を聞くべきかどうか考えよう |
|
第4話 優勝商品は、だれのもの? |
|
いっしょに考えよう!/STEP1 最優秀選手の選び方について考えよう/●じっさいの例について考えてみよう●/「取調べの可視化」とは?/手続きを記録する制度をつくろう/STEP2 きめるときにしなければならないことを考えてみよう |
|
おわりに |
|
全巻さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる