検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007908742図書一般559.023/イチ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

冷戦と科学技術

人名 市川 浩/著
人名ヨミ イチカワ ヒロシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 冷戦と科学技術
サブタイトル 旧ソ連邦1945〜1955年
タイトルヨミ レイセン ト カガク ギジュツ
サブタイトルヨミ キュウソレンポウ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクゴジュウゴネン
人名 市川 浩/著
人名ヨミ イチカワ ヒロシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2007.1
ページ数または枚数・巻数 8,345p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-623-04724-6
ISBN 4-623-04724-6
新聞書評情報 日本経済新聞
書評掲載日 2007/03/11
分類記号 559.0238
件名 軍事工学-歴史技術-ロシア
内容紹介 人類はなぜ、その英知を軍事研究に注ぎ込んだのか? 冷戦初期の旧ソ連邦を対象に、「冷戦型科学・技術体制」の形成過程を追求。また膨大な事実資料の背後にある、深刻ではあるが、きわめて人間臭い「真実」に触れる。
著者紹介 1957年京都市生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程単位取得退学。商学博士(大阪市立大学)。広島大学大学院総合科学研究科教授。著書に「科学技術大国ソ連の興亡」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810931542
目次 序章 冷戦初期旧ソ連邦における軍事技術開発史研究の課題と方法
第1章 旧ソ連邦初の原子爆弾開発計画の全体像
1 原子爆弾の構想/2 原爆開発計画のスタート/3 旧ソ連邦初の原子炉/4 プルトニウム生産・分離・加工施設(“第817コンビナート”)/5 ウラン鉱山の開発とウランの精錬/6 アルザマス16/7 旧ソ連邦初の原爆実験/8 ウラン濃縮施設(“第813コンビナート”)/9 重水炉の開発/10 その他の原子炉の開発/11 計画の全般的特徴
第2章 ソヴィエト物理学者の思考と行動
1 物理学者間の対立/2 一連の学問分野別“討論”と物理学/3 開催されなかった“物理学会議”準備の顚末/4 “対立”の内実と帰趨
第3章 舶用原子力機関開発の最初期とその問題点
1 舶用原子炉開発の始動と最初の構想/2 原子力潜水艦=プロジェクトNo627用原子動力装置(軽水炉)の開発/3 プロジェクトNo645用原子動力装置(液体金属冷却炉)の開発/4 拙速と疎漏
第4章 ロケット開発と装備省
1 装備省の戦時増強と戦後における転換/2 ドイツV-2ロケットと装備省によるその再現/3 “溺れるもの”の“ワラ”としてのロケット開発
第5章 ジェット機開発とドイツの技術
1 第2次世界大戦終結以前における自主開発の経過/2 占領下ドイツにおける研究開発/3 研究開発拠点の移転/4 旧ソ連邦初期の軍用ジェット機/5 空前の技術の“収奪”の帰結
第6章 レーダーの開発,および,レーダー・ミサイル対空防衛網の構築
1 初期における種々のレーダー開発とその問題点/2 初のレーダーとミサイルによる対空防衛システムの構築と内務省/3 複雑な経緯を辿ったレーダー・ミサイル対空防衛網建設
第7章 初期の電子計算機開発
1 初期の“数学機械”開発の路線/2 数学者たちの反発/3 ブルーエヴィチ失脚と科学アカデミーの路線転換/4 БЗСМの開発/5 《ストレラー》の開発/6 《ストレラー》対БЗСМ/7 電子計算機開発をめぐる競争と対抗
終章 旧ソ連邦における“冷戦型科学・技術体制”
1 誰が,どのようにして“冷戦型科学・技術体制”を生み出したのか/2 その後の核軍拡,冷戦のくびきと荒廃



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 浩
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。