検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007848575図書一般319.103/コト06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

上海をめぐる日英関係1925-1932年

人名 後藤 春美/著
人名ヨミ ゴトウ ハルミ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 上海をめぐる日英関係1925-1932年
サブタイトル 日英同盟後の協調と対抗
タイトルヨミ シャンハイ オ メグル ニチエイ カンケイ センキュウヒャクニジュウゴ センキュウヒャクサンジュウニネン
サブタイトルヨミ ニチエイ ドウメイゴ ノ キョウチョウ ト タイコウ
人名 後藤 春美/著
人名ヨミ ゴトウ ハルミ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 6,282,7p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
ISBN 4-13-026129-0
注記 文献:p264〜278
分類記号 319.1033
件名 日本-対外関係-イギリス-歴史イギリス-対外関係-中国-歴史日本-対外関係-中国-歴史上海-歴史
内容紹介 1922年のワシントン会議で日英同盟が破棄された後の、25年から32年に時期をしぼり、イギリスの東アジアにおける権益が集中していた上海、ひいては中国をめぐる日英関係の変遷を検討する。
著者紹介 1960年東京都生まれ。英国オクスフォード大学大学院博士課程修了。D.Phil.(近現代史)。千葉大学国際教育センター助教授。著書に「アヘンとイギリス帝国」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810910238
目次 序章 上海をめぐる日英関係 一九二五-一九三二年
第一章 イギリスと上海
一 上海共同租界/二 第一次世界大戦勃発後のイギリスと東アジア/三 一九二〇年代中葉の外政機構と外交官/四 新参者としての日本人
第二章 五・三〇事件とイギリス
一 事件の勃発と反英運動への発展/二 列強の不統一/三 日英協調/四 日本の単独解決に対するイギリスの反応/五 日英協調の蹉跌
第三章 イギリスの対中政策転換と上海の「防衛」
一 中国の関税問題とイギリス/二 二月メモランダム/三 上海「防衛」/四 政策転換の効果
第四章 イギリスと第一次山東出兵
一 南京事件/二 第一次山東出兵/三 中国の排外運動とイギリス、日本/四 平行線をたどった日英協調
第五章 日本とイギリスの立場の逆転
一 イギリスにとっての中国情勢改善/二 第二次山東出兵とイギリスからみた済南事件/三 済南事件直後のイギリス/四 日中関係の悪化と上海における排日貨/五 排日貨に対する日本人の認識/六 田中の対英接近/七 日英逆転
第六章 駐日大使サー・ジョン・ティリー
一 駐日大使となるまで/二 日本での第一期/三 日本での第二期/四 日本および日本人についての観察/五 薄れ行く日英同盟の記憶
第七章 南京国民政府の新政策と日英
一 日中外交交渉の難航/二 排日貨に対する日本人の認識/三 イギリス人の認識/四 南京国民政府の新政策/五 在留民の不安と不満
第八章 排日貨の復活とイギリス人の反応
一 万宝山事件と排日貨/二 上海の日本人と日本海軍/三 日英の対応比較/四 上海イギリス人の意見/五 満州事変から上海事変へ/六 変化
終章 協調と対抗



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-イギリス-歴史 イギリス-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-中国-歴史 上海-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。