検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007842032図書一般316.4/キト06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「対テロ戦争」と現代世界

人名 木戸 衛一/編
人名ヨミ キド エイイチ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「対テロ戦争」と現代世界
タイトルヨミ タイ テロ センソウ ト ゲンダイ セカイ
人名 木戸 衛一/編   石郷岡 建/[ほか著]
人名ヨミ キド エイイチ イシゴオカ ケン
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 255p
大きさ 23cm
価格 ¥2500
ISBN 4-275-00501-5
注記 折れあり(P.239-242)
分類記号 316.4
件名 テロリズム国際政治
内容紹介 9.11の同時多発テロから発動した「対テロ戦争」が現代世界に及ぼした影響について、現状を分析し主体的な歴史認識の確立に繫げる時間的検証と、世界内政的視野の中で捉える空間的検証から明らかにする論文をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810908443



目次


内容細目

対テロ戦争-米国一極支配のゆらぎ   ロシアからの見方   13-31
石郷岡 建/著
「ヒトラーの影なき戦争」への積極貢献?   「九.一一」後におけるヨーロッパ=ドイツの軍事化   32-52
木戸 衛一/著
「新しいヨーロッパ」ポーランドは何を目指すのか   アメリカへの忠誠とイラク参戦   54-74
小林 公司/著
戦争とメディア   イラク侵攻報道以降の報道とその問題点   76-93
服部 孝章/著
北朝鮮核問題と六者協議の課題   朝鮮半島での「対テロ戦争」防止に向けて   94-111
康 宗憲/著
そこはシャヒードたちの墓だった   イギリス植民地主義と「対テロ戦争」   112-133
清末 愛砂/著
変貌する米国国家、浮上するテロとの闘い   134-149
木下 ちがや/著
反転する自由   ブッシュ政権の「女性解放」   150-169
本山 央子/著
テロリズムが/を作るイスラエル   イスラエルの「対テロ戦争」の系譜   170-189
田浪 亜央江/著
「対テロ戦争」の次のフェーズに立つアフリカ   現代アフリカ<国際管理>体制の構造と矛盾   190-211
稲場 雅紀/著
もうひとつの「九.一一」とキューバの米軍基地   ラテン・アメリカから見る「対テロ戦争」の本質   212-225
太田 昌国/著
「対テロ戦争」と現代世界   座談会   227-252

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.4 316.4
テロリズム 国際政治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。