検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007838501図書一般366.38/カワ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

女性の人材開発

人名 川喜多 喬/編
人名ヨミ カワキタ タカシ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女性の人材開発
シリーズ名 キャリア研究選書 シリーズ日本の人材形成
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ジョセイ ノ ジンザイ カイハツ
シリーズ名ヨミ キャリア ケンキュウ センショ シリーズ ニホン ノ ジンザイ ケイセイ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 川喜多 喬/編   小池 和男/監修
人名ヨミ カワキタ タカシ コイケ カズオ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 229p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 4-7795-0113-X
注記 文献:p223〜226
分類記号 366.38
件名 女性労働キャリアデザイン
内容紹介 働く女性たちのキャリア開発にとって重要なことは何か。事務職や秘書、ナース、女性研究者、昇進問題など、女性のキャリア開発の現状についての本格的実証研究。「女性事務職の初期キャリア形成」など、全5論文を収録。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院博士課程(社会学)単位取得退学。法政大学大学院経営学研究科教授。著書に「人材育成論入門」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810906486



目次


内容細目

プロローグ   13-27
川喜多 喬/著
女性事務職の初期キャリア形成   貿易事務職場で働く女性事務職の事例分析   29-57
小玉 小百合/著
女性秘書の職務満足・技能形成とキャリア転換   59-98
米澤 真理/著
大卒女子の係長昇進   A銀行の事例   99-128
松本 幹雄/著
女性研究者の活用と就業継続の条件   製薬業における異なる企業類型の比較から   129-161
加藤 豊子/著
患者急変時におけるナースの技能形成   A病院外科系ナースの事例から   163-221
竹内 千惠子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川喜多 喬 小池 和男
366.38 366.38
女性労働 キャリアデザイン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。