検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007497738図書一般335.5/ヤマ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

多国籍企業の組織能力

人名 山口 隆英/著
人名ヨミ ヤマグチ タカヒデ
出版者・発行者 白桃書房
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 多国籍企業の組織能力
サブタイトル 日本のマザー工場システム
シリーズ名 HAKUTO Management
タイトルヨミ タコクセキ キギョウ ノ ソシキ ノウリョク
サブタイトルヨミ ニホン ノ マザー コウジョウ システム
シリーズ名ヨミ ハクトウ マネジメント
人名 山口 隆英/著
人名ヨミ ヤマグチ タカヒデ
出版者・発行者 白桃書房
出版者・発行者等ヨミ ハクトウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 10,268p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 4-561-26454-X
注記 文献:p245〜264
分類記号 335.5
件名 世界企業工場経営
内容紹介 日本の多国籍企業が持つ組織能力を、マザー工場システムという視点から考察。多国籍企業の理論研究と、日本企業の国際経営に関する研究という2つの既存研究を基盤に、日本的生産システムの国際移転について分析する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810906332
目次 序章 日本の多国籍企業と組織能力
第1節 なぜ、多国籍企業の細織能力を研究するのか/第2節 「マザー工場システム」研究の特徴/第3節 本書の構成
第1章 多国籍企業の組織に関する基本的な視角
第1節 はじめに/第2節 ハイマー理論と多国籍企業の組織/第3節 バーノンのプロダクト・サイクル・モデルと多国籍企業の組織/第4節 バックレイ=カソンの内部化理論と多国籍企業の組織/第5節 ダニングの折衷理論と多国籍企業の組織/第6節 四つの理論における多国籍企業の組織/第7節 むすび
第2章 多国籍企業の組織能力
第1節 はじめに/第2節 再考:ハイマーとダニングに見る多国籍企業の組織能力/第3節 伝統的な解釈の拡張/第4節 RBVから見た組織能力/第5節 多国籍企業の組織能力の再吟味/第6節 むすび
第3章 多国籍企業の組織構造と組織能力
第1節 はじめに/第2節 多国籍企業の組織能力と組織構造の発展/第3節 輸出戦略を支える組織構造/第4節 海外生産戦略を支える組織構造/第5節 グローバル競争に対応する組織構造/第6節 むすび
第4章 日本企業が移転する優位性
窮1節 はじめに/第2節 日本企業の優位性としての日本的経営/第3節 日本的経営の明暗/第4節 むすび
第5章 多国籍企業の組織能力としてのマザー工場システム
第1節 はじめに/第2節 日本的生産システムの国際移転の既存研究/第3節 マザー工場システムの理論的側面/第4節 マザー工場システムの機能/第5節 むすび
第6章 マザー工場システムの国際比較
第1節 はじめに/第2節 マザー工場システムの構成要素と調査項目/第3節 調査の概要と移転される組織ルーチンの形式/第4節 比較分析の結果/第5節 むすび
第7章 マザー工場システムの解剖学
第1節 はじめに/第2節 マザー工場システム内の二つの組織能力/第3節 調査の概要と二つの組織能力の測定/第4節 移転能力と吸収能力が組織ルーチンの移転に果たす役割/第5節 むすび
第8章 マザー工場システムの臨界点
第1節 はじめに/第2節 組織ルーチンの国際移転の基本的な視角/第3節 Nissan Motor Manufacturing(UK)Limitedのケース/第4節 NMUKの成長とマザー工場システム/第5節 むすびにかえて:マザー工場システムの有効性の限界
第9章 マザー工場システムの本質
第1節 はじめに/第2節 組織ルーチシの性質と海外工場のマザー工場化/第3節 ソニー・ディスプレイ・ディバイス・シンガポールのケース・スタディ/第4節 ケースの分析/第5節 むすび
終章 マザー工場システムから見た多国籍企業の組織能力
第1節 研究の到達点/第2節 海外子会社のベスト・プラクティスの移転



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.5 335.5
世界企業 工場経営
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。