検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008906729図書一般911.122/ヤマ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山上憶良の研究

人名 東 茂美/著
人名ヨミ ヒガシ シゲミ
出版者・発行者 翰林書房
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山上憶良の研究
タイトルヨミ ヤマノウエ オクラ ノ ケンキュウ
人名 東 茂美/著
人名ヨミ ヒガシ シゲミ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 1014p
大きさ 22cm
価格 ¥28000
ISBN 4-87737-230-X
注記 布装
分類記号 911.122
件名 山上 憶良
件名 ヤマノウエ オクラ
内容紹介 人間憶良の声を聞いてみたい、憶良の残した作品はわれわれに何を語りかけるのか。こうした関心のもとに山上憶良の作品を読みなおし、比較文学研究の立場から考える、東アジアという視点からの画期的な山上憶良像。
著者紹介 1953年佐賀県生まれ。成城大学大学院博士課程修了。博士(文学)。福岡女学院大学人文学部教授。著書に「大伴坂上郎女」「東アジア万葉新風景」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810902568
目次 雑-東アジアのなかの憶良
第一章 雑-東アジアの中の憶良/第二章 磐代の歌/第三章 園梅の景/第四章 六朝仏教からみた憶良歌の位置/<付論>旅人の讃酒歌と満誓歌のあいだに何があるのか/第五章 松浦佐用姫/第六章 熊凝の志を述ぶる歌/第七章 憶良の祖餞歌/<付論>天平二年十二月の憶良謹上歌/第八章 負債としての文学
世間論
第一章 群萌世間/第二章 惑情の理/<付論1>難住/<付論2>嘉摩三部作
愛児論
第一章 <愛子>歌の発現/第二章 渇愛/第三章 大悲の喩/第四章 「子等を思ふ歌」と宜子祥/第五章 死児哀傷-「哀」の文学としての「古日の歌」
身体論
第一章 憶良文学の身体性/第二章 走る憶良/第三章 皮膚感覚
沈痾自哀文論
第一章 輪廻する憶良/第二章 病との対峙/第三章 いのちの考証/第四章 貪る生/第五章 過往の<遊>/第六章 痾に沈む/<付論>東アジアのなかの病
好去好来歌論
第一章 環日本海の情勢と「好去好来歌」の創作/第二章 神代より/第三章 言霊の幸はふ国/第四章 住吉神と大国御魂/第五章 にぎやかな神たち
憶良の帰去来
第一章 憶良の帰去来/第二章 数む嗜癖
終焉
第一章 憶良の遺命歌/第二章 山上臣の歌



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.122 911.122
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。