検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007817133図書一般007/カミ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報システム基礎

人名 神沼 靖子/編著
人名ヨミ カミヌマ ヤスコ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報システム基礎
シリーズ名 IT Text
シリーズ名 一般教育シリーズ
タイトルヨミ ジョウホウ システム キソ
シリーズ名ヨミ アイティー テキスト
シリーズ名ヨミ イッパン キョウイク シリーズ
人名 神沼 靖子/編著
人名ヨミ カミヌマ ヤスコ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 8,218p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 4-274-20309-3
注記 文献:p211〜212
分類記号 007
件名 情報科学
内容紹介 情報システムにかかわるすべての人が教養として身につけていなければならない「情報システム」と「情報」についての基本概念をまとめる。情報システムの仕組みを社会・経営・工学的視点から総合的に学べる一冊。
著者紹介 東京理科大学理学部数学科卒業。帝京技術科学大学、前橋工科大学教授を歴任。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810901243
目次 第1章 情報システムとは
1.1 情報社会/1.2 情報とシステム/1.3 情報システム
第2章 情報システムとコンピュータ
2.1 情報システムの利用目的による分類/2.2 コンピュータの利用形態による分類/2.3 データベースと情報の分析/2.4 コンピュータとネットワーク/2.5 システムの信頼性
第3章 社会基盤としての情報システム
3.1 社会基盤が健全に発展するための仕組み/3.2 安全への対策と整備/3.3 災害時への対応
第4章 生活基盤としての情報システム
4.1 生活の中の情報システムとネットワーク化/4,2 生活を支えるさまざまな情報システム/4.3 医療情報システム
第5章 行政と情報システム
5.1 地方自治体が進める電子行政システム/5.2 政府の情報システム/5.3 行政の情報システムの課題
第6章 ビジネス戦略と情報システム
6.1 小売業における情報システム/6.2 製品への組込みシステム/6.3 ディジタルコンテンツビジネス/6.4 その他のビジネス戦略と情報システム
第7章 ネットビジネスと情報システム
7.1 ネットビジネスの変遷/7.2 ネットビジネスの仕組み/7.3 さまざまなネットビジネスの例
第8章 顧客情報と情報システム
8.1 顧客情報管理システム/8.2 CTlシステム/8.3 顧客情報と販売情報の使われ方/8.4 トレーサビリティと情報システム
第9章 電子商取引と情報システム
9.1 電子商取引の形態と発展/9.2 電子商取引における代表的なシステムの例/9.3 電子商取引の特徴と問題点
第10章 組織と情報システム
10.1 統合業務システム/10.2 情報システムの統合/10.3 ナレッジマネジメント/10.4 人材マネジメントシステム
第11章 情報の共有と検索の仕組み
11.1 情報の共有/11.2 効率的な情報共有の仕組み/11.3 情報検索の仕組み/11.4 電子図書館とその仕組み
第12章 情報システムの新たな展開
12.1 生活環境と情報システム/12.2 文化財と情報システム/12.3 癒しと情報システム
第13章 情報システムと倫理
13.1 知的財産としての情報システム/13.2 ネットワーク不法行為への対応/13.3 システム利用者の倫理
第14章 情報システムの開発
14.1 情報システムのライフサイクル/14.2 情報システムの利用者と開発者/14.3 情報システム開発を成功させるために
付録 総合演習
付1 問題の形成と解決/付2 演習の進め方と評価/付3 総合演習のための課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007 007
情報科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。