検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007818214図書一般232.8/フラ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

僕たちはなぜ取材するのか

人名 藤井 誠二/編著
人名ヨミ フジイ セイジ
出版者・発行者 皓星社
出版年月 2017.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 僕たちはなぜ取材するのか
サブタイトル 極私的取材の世界
タイトルヨミ ボクタチ ワ ナゼ シュザイ スル ノカ
サブタイトルヨミ ゴクシテキ シュザイ ノ セカイ
人名 藤井 誠二/編著   中原 一歩/[ほか著]
人名ヨミ フジイ セイジ ナカハラ イッポ
出版者・発行者 皓星社
出版者・発行者等ヨミ コウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.8
ページ数または枚数・巻数 286p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7744-0637-4
ISBN 4-7744-0637-4
分類記号 070.16
件名 ジャーナリスト取材
内容紹介 取材に駆りたてるものとは? そこには個人的動機や、強い思いがあった。6人の「取材者」たちが取材という行為についての考え方や自身の表現世界を語る。『ヤフー個人ニュース』掲載に加筆・修正し、語りおろしを加え書籍化。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。さまざまな社会運動にかかわりながら、取材者の道へ。愛知淑徳大学非常勤講師。著書に「人を殺してみたかった」「「少年A」被害者遺族の慟哭」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812138173



目次


内容細目

聖性に関する議論   31-67
野心の時代   69-105
<神の友>の成長   107-144
天の国から地上の国へ   アントニオスとパコミオス   145-175

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

232.8 232.8
ローマ(古代)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。