検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007745144図書一般319.102/ミヤ01/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代交流史と相互認識 3  一九四五年を前後して 

人名 宮嶋 博史/編
人名ヨミ ミヤジマ ヒロシ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代交流史と相互認識 3  一九四五年を前後して 
シリーズ名 日韓共同研究叢書
シリーズ番号 17
タイトルヨミ キンダイ コウリュウシ ト ソウゴ ニンシキ センキュウヒャクヨンジュウゴネン オ ゼンゴ シテ 
シリーズ名ヨミ ニッカン キョウドウ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 17
人名 宮嶋 博史/編   金 容徳/編
人名ヨミ ミヤジマ ヒロシ キン ヨウトク
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.7
ページ数または枚数・巻数 6,384p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 4-7664-1272-9
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史朝鮮-対外関係-日本-歴史
内容紹介 「過去を直視しつつ、未来を構築する」との基本認識の下で、日韓両国の研究者による歴史・政治・経済・文化等についての共同研究の報告。日韓双方における交流と相互作用の歴史を読み解く。
著者紹介 1948年生まれ。成均館大学校東アジア学術院教授。著書に「両班」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810882021



目次


内容細目

更生の道、あるいは迷路   崔鉉培の『朝鮮民族更生の道』を中心に   3-48
金 哲/著
解放前後期在日朝鮮人にとっての民族と生活   49-112
趙 景達/著
京城帝国大学韓人出身エリートの行路   高等文官試験合格者の親日および独裁体制擁護と関連して   113-125
金 容徳/著
交流と対話を通じた韓日民間関係事例研究   韓日YMCAの関係を中心に(一九一〇〜一九二〇年代)   129-178
尹 慶老/著
「朝鮮農試」にみる一九四五年前後の日韓両国の相互交流   179-189
徳永 光俊/著
李瑄根の韓国史研究と歴史観   193-242
朴 贊勝/著
日本史・朝鮮史研究と在日朝鮮人史   国史からの排除をめぐって   243-287
外村 大/著
韓日会談に表れた韓日間の歴史認識の相違   289-320
李 元徳/著
近現代の韓国・朝鮮はどう記されてきたか   日本における「高校日本史」全教科書の検討から   321-357
三宅 明正/著
高校の歴史教育における世界史認識と「封建制」論   359-382
宮嶋 博史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1021 319.1021
日本-対外関係-朝鮮-歴史 朝鮮-対外関係-日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。