検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007296445図書児童C754/モモ/書庫研究用  ×
2 0007744121図書児童C754/モモ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

くらしの中のおりがみ

人名 桃谷 好英/著
人名ヨミ モモタニ ヨシヒデ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル くらしの中のおりがみ
サブタイトル テーブルの日用品
シリーズ名 新・おりがみランド
シリーズ番号 36
タイトルヨミ クラシ ノ ナカ ノ オリガミ
サブタイトルヨミ テーブル ノ ニチヨウヒン
シリーズ名ヨミ シン オリガミ ランド
シリーズ番号ヨミ 36
人名 桃谷 好英/著
人名ヨミ モモタニ ヨシヒデ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.7
ページ数または枚数・巻数 110p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 4-416-30603-2
分類記号 754.9
件名 折紙・切紙
内容紹介 来客用あるいは家族で楽しむ空間で、テーブルの上で実際に使える折り紙作品を紹介。コースター、ランチョンマット、菓子皿、鉢カバー、紙コップ、写真立て、ブックカバー、箸包みなど、生活に彩りを添える作品が満載。
著者紹介 京都大学理学部植物学科卒業。理学博士、薬剤師、英国折紙協会会員、日本数学検定協会評議員、日本理科学検定協会会長などを務める。「おり紙手品」でサンケイ児童出版文化賞受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810881193
目次 カラー口絵
はじめに
折りかたの記号
コースター・どびん敷き
八角形のコースター/正五角形のコースター/1枚で折る五角形タイル/七角形のコースター/十角形にする
紙を敷く
盆に紙を敷く/大きい皿に紙を敷く/箱に紙を敷く
ランチョンマット
ツルをつける/ツルのつけかた/風車のランチョンマット/花をつける/海鮮料理のランチョンマット
菓子皿
二重にする
パンのかごA
パンのかごB/角香箱
テープで折るバラ
箱の折りかたA
箱の折りかたB/文箱/折据/舟の形をした箱/多角形の箱/丸い箱
畳紙(たとう)
花をつける
三方
フレーベルの折り紙の応用
筆立て・ペン立てA
筆立てB
植木鉢を包む
紙をつなぐ
花ビンを包む
水の容器を足す
包む
飾り折りを加える
保温・保冷
封筒を利用したごみ箱
箱を閉じる/蓋を作る
筆洗
仕切りのある箱・枡
仕切りをふやす/4つに区切る場合
格子
繰返し構造
紙コップ
ふつうの紙で折るコップ
卵立てA・B
箸置A・B・C
割箸のふくろも箸置になる
ビンの口を飾る
かぶと/犬の顔をつける/うさぎの顔をつける/牛の首をつける/王冠/ビンにかぶせる王冠/花にする/ビンにネクタイ
刃ものを包む
写真立て
さいふ、つまようじ入れ
ブックカバー
メモ帳を作る/メモ帳
鍋つかみ
スリッパ
箸包み
子:ねずみ/丑:牛/卯:兎/午:馬/亥:いのしし/未:ひつじ/申:猿/巳:蛇/寅:とら/戌:犬/辰:竜/酉:にわとり
ナプキンの王冠
ナプキンのバラ/えび/野菜料理のナプキン折り/魚のナプキン折り



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.9 754.9
折紙・切紙
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。