検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007585987図書一般163/フレ04/41F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

金枝篇 第4巻  死にゆく神 

人名 J.G.フレイザー/著
人名ヨミ J G フレイザー
出版者・発行者 国書刊行会
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 金枝篇 第4巻  死にゆく神 
サブタイトル 呪術と宗教の研究
タイトルヨミ キンシヘン シニユク カミ 
サブタイトルヨミ ジュジュツ ト シュウキョウ ノ ケンキュウ
人名 J.G.フレイザー/著   神成 利男/訳   石塚 正英/監修
人名ヨミ J G フレイザー カンナリ トシオ イシズカ マサヒデ
出版者・発行者 国書刊行会
出版者・発行者等ヨミ コクショ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.7
ページ数または枚数・巻数 279,15p
大きさ 23cm
価格 ¥8500
ISBN 4-336-04495-3
注記 原タイトル:The golden bough 原著第3版の翻訳
注記 付:図(1枚)
分類記号 163
件名 原始宗教
内容紹介 文化人類学のみならず20世紀の知的水脈に多大な影響を及ぼした不朽の名著、初の完訳。第4巻では、ギリシア・ローマを始めとする各地の王位の継承、王の息子の供犠、樹霊の殺害にまつわる儀礼を読み解き、王権の秘密に迫る。
著者紹介 1854〜1941年。スコットランド生まれ。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで民俗学・神話学を修める。リヴァプール大学教授。著書に「サイキス・タスク」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810879376
目次 第一章 死ぬべき運命の神々
第二章 神なる王を殺すこと
1 非業の死を選ぶこと/2 王は力が衰えると殺される/3 一定期間の終りに殺される王/4 八年間の王位/5 追悼の競技/6 竜を退治した者/7 三年間の王位/8 一年間の王位/9 一日だけの王位
第三章 伝説における王殺し
第四章 王の補給
第五章 一時的な王
第六章 王の息子の供犠
第七章 霊魂の継承
第八章 樹霊の殺害
1 聖霊降臨節の無言劇の役者/2 偽の人身供犠/3 カーニヴァルの埋葬/4 死神の追放/5 老婆の鋸挽き/6 夏の招来/7 夏と冬の戦い/8 コストルボンコの死と復活/9 植物の死と復活/10 インドにおける類似の儀礼/11 呪術的な春
註A 中国人の死に対する無関心
註B 呪術儀礼としてのブランコ乗り
補足
原註
余論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.G.フレイザー 神成 利男 石塚 正英
163 163
原始宗教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。