検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007377781図書郷土K289/Y-89B/2F郷土貸出可 
2 0007399157図書郷土K289/Y-89/2F郷土禁帯出  ×
3 0007399165図書郷土K289/Y-89A/書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山田方谷の研究

人名 山田方谷研究会/編
人名ヨミ ヤマダ ホウコク ケンキュウカイ
出版者・発行者 山田方谷研究会
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 山田方谷の研究
タイトルヨミ ヤマダ ホウコク ノ ケンキュウ 1 
人名 山田方谷研究会/編
人名ヨミ ヤマダ ホウコク ケンキュウカイ
出版者・発行者 山田方谷研究会吉備人出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ ヤマダ ホウコク ケンキュウカイ/キビト シュッパン
出版地・発行地 岡山/岡山
出版・発行年月 2006.6
ページ数または枚数・巻数 65p
大きさ 21cm
価格 ¥800
ISBN 4-86069-132-6
分類記号 289
件名 山田 方谷
件名 ヤマダ ホウコク
内容紹介 専門の研究者、関心のある市民を中心とした「山田方谷研究会」のメンバーが、山田方谷の残した藩政改革など優れた業績の研究成果をまとめる。随想、研究会講演論文、高梁市の方谷記念事業、山田方谷関係書の書評ほかを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810875883



目次


内容細目

山田方谷を現代に活かす
山田 敦/著
心の言葉
小野 晋也/著
山田方谷生誕200年(西暦2005年)前後の動向
野島 透/著
山田方谷の藩政改革に想う
柴田 一/著
我が家の歴史と山田方谷
目瀬 守男/著
財政再建策のヒントを山田方谷に学ぶ
平野 正樹/著
生誕200年記念事業に取り組んで
岡田 克三/著
教育者方谷
児玉 享/著
山田方谷の財政改革に思う
鳥越 一男/著
山田方谷の藩政改革をめぐって
朝森 要/著
山田方谷の自治財政思想
坂本 忠次/著
三島中洲と第八十六国立銀行の設立
高橋 義雄/著
山田方谷生誕200年記念事業
遠藤 正博/著
朝森要著『山田方谷とその門人』
柴田 一/著
山田方谷顕彰会『入門山田方谷』
三宅 康久/著
山田方谷研究会の趣旨
これまでの研究会の主な活動

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289 289.1
山田 方谷
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。