検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007719487図書一般920.278/ロシ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

魯迅研究の現在

人名 魯迅論集編集委員会/編
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 1992.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 魯迅研究の現在
シリーズ名 汲古選書
シリーズ番号 3
タイトルヨミ ロジン ケンキュウ ノ ゲンザイ
シリーズ名ヨミ キュウコ センショ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 魯迅論集編集委員会/編
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1992.9
ページ数または枚数・巻数 322p
大きさ 20cm
価格 ¥2913
ISBN 4-7629-5003-3
分類記号 920.278
件名 魯迅
件名 ルーシュン
内容紹介 1.いかに読むか(独逸語専修学校に学んだ魯迅 「難見真的人!」再考 ほか) 2.いかに読まれたか(魯迅-艾蕪・沙汀 <モダン>と<ポスト・モダン>の狭間 ほか) 3.文学とは何か(魯迅とトロツキーその一断面 魯迅・茅盾・胡風 ほか)
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810875098



目次


内容細目

独逸語専修学校に学んだ魯迅   5-44
北岡 正子/著
「難見真的人!」再考   45-72
丸尾 常喜/著
魯迅の「多疑」思惟様式についての試論   73-94
尾崎 文昭/著
魯迅の小説における対話性と世界像   95-124
代田 智明/著
魯迅—艾蕪・沙汀   125-152
杉本 雅子/著
<モダン>と<ポスト・モダン>の狭間   153-176
宇野木 洋/著
中国語教室の魯迅   177-202
藤井 省三/著
魯迅とトロツキーその一断面   203-234
長堀 祐造/著
魯迅・馮雪峰のマルクス主義文芸論受容   1   235-286
芦田 肇/著
魯迅・茅盾・胡風   287-316
白水 紀子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

920.278 920.278
魯迅
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。