検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007493299図書一般810.7/ハル06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本語教師の成長と自己研修

人名 春原 憲一郎/編著
人名ヨミ ハルハラ ケンイチロウ
出版者・発行者 凡人社
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本語教師の成長と自己研修
サブタイトル 新たな教師研修ストラテジーの可能性をめざして
シリーズ名 日本語教師のための知識本シリーズ
シリーズ番号 5
タイトルヨミ ニホンゴ キョウシ ノ セイチョウ ト ジコ ケンシュウ
サブタイトルヨミ アラタ ナ キョウシ ケンシュウ ストラテジー ノ カノウセイ オ メザシテ
シリーズ名ヨミ ニホンゴ キョウシ ノ タメ ノ チシキボン シリーズ
シリーズ番号ヨミ 5
人名 春原 憲一郎/編著   横溝 紳一郎/編著
人名ヨミ ハルハラ ケンイチロウ ヨコミゾ シンイチロウ
出版者・発行者 凡人社
出版者・発行者等ヨミ ボンジンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.6
ページ数または枚数・巻数 395p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 4-89358-607-6
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)
内容紹介 自分にピッタリの研修を教師自身が選択し、それに自主的・積極的に取り組み続けることが教師にとっての一番の成長の糧となる。日本語教師の成長を促すための様々な方法を、理論・実践の両面から数多く紹介する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810871480



目次


内容細目

教師研修モデルの変遷   10-25
林 さと子/著
教師の成長過程   26-43
金田 智子/著
教師の成長を支援するということ   44-67
横溝 紳一郎/著
国内のボランティア研修のストラテジー   70-105
野山 広/著
海外の日本語教師研修のストラテジー   106-117
當作 靖彦/著
自己研修のストラテジー   118-135
春原 憲一郎/著
教師オートノミー   138-157
青木 直子/著
日本語教師養成・研修における「教師のライフヒストリー研究」の可能性の探求   158-179
横溝 紳一郎/著
教師研修と教師の社会的役割   180-197
春原 憲一郎/著
教師研修と学校運営   200-224
奥田 純子/著
日本語教育における教室実践と教師教育の統合   225-243
細川 英雄/著
教師教育者を養成する日本語教育実習   メンター育成コースでの試みを通じて   244-266
横溝 紳一郎/ほか著
教師研修と評価・テスティング   267-284
伊東 祐郎/著
オンライン教師研修のデザインと実際   285-325
横溝 紳一郎/著
ひとを変えるということ・ひとが変わるということ   鼎談   328-390
春原 憲一郎/ほか述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.7 810.7
日本語教育(対外国人)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。