蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0007381635 | 図書一般 | 519.1/ミヤ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
維持可能な社会に向かって
|
| 人名 |
宮本 憲一/著
|
| 人名ヨミ |
ミヤモト ケンイチ |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2006.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
維持可能な社会に向かって |
| サブタイトル |
公害は終わっていない |
| タイトルヨミ |
イジ カノウ ナ シャカイ ニ ムカッテ |
| サブタイトルヨミ |
コウガイ ワ オワッテ イナイ |
| 人名 |
宮本 憲一/著
|
| 人名ヨミ |
ミヤモト ケンイチ |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2006.5 |
| ページ数または枚数・巻数 |
10,220p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1800 |
| ISBN |
4-00-022155-8 |
| 新聞書評情報 |
毎日新聞 |
| 書評掲載日 |
2006/07/02 |
| 新聞書評情報 |
朝日新聞 |
| 書評掲載日 |
2006/07/16 |
| 分類記号 |
519.1
|
| 件名 |
環境行政
/
公害-日本
/
環境保全
|
| 内容紹介 |
アスベスト問題の深刻な被害状況は、日本の公害が終わっていないことの証明となった。真の公害・環境問題克服のためには、今何をすべきか。長年公害問題の解決に尽力してきた著者が示す、維持可能な社会実現のための道標。 |
| 著者紹介 |
1930年生まれ。名古屋大学経済学部卒業。大阪市立大学名誉教授、滋賀大学名誉教授、立命館大学客員教授。財政学、環境経済学専攻。著書に「社会資本論」「環境経済学」など。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810865493 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる