検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007362890図書一般687.1/シオ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

米国航空政策の研究

人名 塩見 英治/著
人名ヨミ シオミ エイジ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2006.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 米国航空政策の研究
サブタイトル 規制政策と規制緩和の展開
タイトルヨミ ベイコク コウクウ セイサク ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ キセイ セイサク ト キセイ カンワ ノ テンカイ
人名 塩見 英治/著
人名ヨミ シオミ エイジ
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.4
ページ数または枚数・巻数 11,460p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-8309-4537-0
注記 文献:p425〜452
新聞書評情報 日本経済新聞
書評掲載日 2007/09/23
分類記号 687.1
件名 航空政策
内容紹介 規制前史から最新の現状までの軌跡について、論議を踏まえ徹底的に検証。市場の構造と変化、戦略のダイナミズム、LCCの展開、小地域サービス保護政策などを含む多面的分析により、米国国内航空政策の特質と構造を究明する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810855813
目次 第1編 航空産業における規制政策の形成・展開過程と規制緩和の成立
第1章 規制前史と公益事業型規制の成立過程/第2章 航空規制政策の展開と航空規制緩和法の成立
第2編 規制緩和下の市場変化と競争戦略のダイナミズム
第3章 規制緩和後の市場変化と企業の戦略的適応,および市場成果/第4章 規制緩和とLow Cost Revolution
第3編 規制緩和下のEASと労使関係の展開
第5章 小地域における航空サービスとEASおよびパイロット・プログラム/第6章 労使関係の展開とESOPによるコーポレート・ガバナンス
第4編 オープンスカイと国際航空政策
第7章 オープンスカイ政策の展開と国際航空レジームの変容
第5編 規制緩和下の競争制約,不公正競争と競争政策
第8章 企業合併・統合および略奪的価格設定と競争政策/第9章 混雑空港のスロットおよびゲートの支配と競争政策/第10章 流通取引と不公正競争/補論 日本における航空政策の展開と検証



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

687.1 687.1
航空政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。