検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007097710図書児童C801/ムラ/2書庫貸出可 
2 0007218530図書児童C801/ムラ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

記号のポケット図鑑 2  乗り物・施設・用品・しるし・文字 

人名 村越 愛策/監修
人名ヨミ ムラコシ アイサク
出版者・発行者 あかね書房
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 記号のポケット図鑑 2  乗り物・施設・用品・しるし・文字 
タイトルヨミ キゴウ ノ ポケット ズカン ノリモノ シセツ ヨウヒン シルシ モジ 
人名 村越 愛策/監修
人名ヨミ ムラコシ アイサク
出版者・発行者 あかね書房
出版者・発行者等ヨミ アカネ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.2
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 17cm
価格 ¥1200
ISBN 4-251-07832-2
分類記号 801.9
件名 記号絵文字シンボルマーク
件名 交通機関公共施設
内容紹介 簡潔な形や色でメッセージを伝える「記号」。記号の役割を知ると生活が便利になる。街でみつけた記号や、製品についている記号の名前や意味を調べてみよう。2では、乗り物、施設・用品、しるし・文字の記号を紹介。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810841644
目次 乗り物
みんなで共有:シティーバイク/介護タクシー/危険物運搬中!/サービスエリアの案内記号/世界の標識の車のかたち比べ/アイドリング・ストップ/鉄道の日・10月14日/日本初の駅弁は?/6月10日は路面電車の日/税関の課税カウンター、免税カウンター
施設・用品
環境と共生する住宅/安心チョキちゃん/病気の人に本や情報を届ける/こわかったら入っておいで!/命を守る「赤十字」/1975年生まれの取り扱い注意マーク/きちんと浄化でぎるシャワー/安全な水とガスのマーク/まかせて安心!クリーニング/ベルマーク/これは!なんのマーク?/この道路は禁煙です
しるし・文字
SOS(エス・オー・エス)とは?/道路標識の始まり/採用されなかった道路標識/JISの安全色彩/県や市が決める環境ラベル/世界初の環境にやさしいマーク/ISO国際標準とJIS日本工業規格



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.9 801.9
記号 絵文字 シンボルマーク
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。