検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007089014図書児童C482/クマ/2書庫研究用  ×
2 0007192552図書児童C482/クマ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

身近に体験!日本の野生動物 2  タヌキを調べよう 

人名 熊谷 さとし/文・絵・写真
人名ヨミ クマガイ サトシ
出版者・発行者 偕成社
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 身近に体験!日本の野生動物 2  タヌキを調べよう 
タイトルヨミ ミジカ ニ タイケン ニホン ノ ヤセイ ドウブツ タヌキ オ シラベヨウ 
人名 熊谷 さとし/文・絵・写真
人名ヨミ クマガイ サトシ
出版者・発行者 偕成社
出版者・発行者等ヨミ カイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.2
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 30cm
価格 ¥2500
ISBN 4-03-526420-2
分類記号 482.1
分類記号 489.56
件名 動物-日本野生動物
件名 たぬき(狸)
内容紹介 日本の野生動物を豊富な絵や写真で楽しく知るシリーズ。第2巻では、タヌキ、アナグマについて学び、調べていく。観察会などでの注意、足あとやフンなどの手がかりのさがし方、くらし、病気や交通事故の問題などを紹介。
著者紹介 1954年宮城県生まれ。漫画家村野守美に師事。学習漫画家。環境教育教材の開発・製作、動物専門学校やカルチャーセンターの講師も務める。日本野生動物観察指導員。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810836072
目次 これがタヌキだ!
タヌキをもっと知ろう
これはアライグマだ!!
タヌキを見てみたい
熊谷流観察法
タヌキの手がかりをさがそう
手がかり1●足あと/「足あとトラップ」をつくろう/手がかり2●けもの道/けもの道で見つかったもの/手がかり3●におい/手がかり4●巣穴/手がかり5●フン/フンの中身はこれだ!!
タヌキの1年
これがアナグマだ!
アナグマの手がかりをさがそう
手がかり1●セット(巣穴)/手がかり2●そのほか
アナグマの1年
タヌキとアナグマのお話
里山ギャラリー土管で子そだてをするタヌキ
人間の近くにいるタヌキ
里山はタヌキのパラダイス?
タヌキを苦しめる病気と事故
かんたんなことでも交通事故は防げる
里山をさまようタヌキたち
タヌキたちに思う
同じ穴のムジナめいろ!
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 さとし
482.1 482.1
動物-日本 野生動物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。