検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007704612図書一般370.5/ニン02/37書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育フォーラム 37  授業力を磨く 

人名 人間教育研究協議会/編
人名ヨミ ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ
出版者・発行者 金子書房
出版年月 2006.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育フォーラム 37  授業力を磨く 
タイトルヨミ キョウイク フォーラム ジュギョウリョク オ ミガク 
人名 人間教育研究協議会/編
人名ヨミ ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ
出版者・発行者 金子書房
出版者・発行者等ヨミ カネコ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.2
ページ数または枚数・巻数 146p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-7608-9787-9
分類記号 370.5
分類記号 375.1
件名 教育
件名 学習指導
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810830360



目次


内容細目

授業力を磨く   6-14
梶田 叡一/著
教育課程の構造からの授業力の考察   今必要とされる授業力とは   15-25
加藤 明/著
読書生活に拡がる文学教材の授業   26-36
服部 英雄/著
算数大好きの子どもを育てる授業づくり   37-47
田中 博史/著
内なる自然に目覚める自然教育   理科の授業を通して内面性を磨く   48-59
菅井 啓之/著
問題追究的な道徳学習への挑戦   問題意識にそった学習展開の工夫を通して   60-70
藤本 英樹/著
形成的評価を導入した英語科授業   スタディ・ガイドと誤答分析を中心に   71-81
今堀 志津/著
単元,学期,学年,学校をつなぐポートフォリオ通知表   「ふりかえり」と「自己認識」の手段として   82-94
勝見 健史/著
ティーチング・ポートフォリオで授業力を磨く   95-104
永田 智子/著
学習意欲を育てる教育のために   他者との相互作用から児童・生徒の動機づけを考える   105-114
松島 るみ/著 尾崎 仁美/著
イーザーの読者論と国語科教育   115-128
鎌田 首治朗/著
和文化を大事にした教育のために   129-139
中村 哲/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。