検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007075336図書児童C388/ヨシ/4書庫貸出中  ×
2 0007161904図書児童C388/ヨシ/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まんがことわざ研究所 4  楽あれば… 

人名 吉川 豊/作
人名ヨミ ヨシカワ ユタカ
出版者・発行者 理論社
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まんがことわざ研究所 4  楽あれば… 
サブタイトル 爆笑しながら読む日本語
タイトルヨミ マンガ コトワザ ケンキュウジョ ラク アレバ 
サブタイトルヨミ バクショウ シナガラ ヨム ニホンゴ
人名 吉川 豊/作
人名ヨミ ヨシカワ ユタカ
出版者・発行者 理論社
出版者・発行者等ヨミ リロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 107p
大きさ 22cm
価格 ¥1000
ISBN 4-652-01594-1
分類記号 388.81
件名 ことわざ-日本
内容紹介 ことわざ研究家の千太郎と孫のミカ、アメリカ人留学生のトムが活躍する、楽しいまんがでことわざを学ぶシリーズ。4巻には、朱に交われば赤くなる、絵に描いたモチ、馬の耳に念仏などを収録。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。中央大学経済学部卒業。漫画家。永井豪のダイナミックプロダクションに所属したのち独立。作品に「まんが化石動物記」「まんが人間の歴史」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810827762
目次 楽あれば苦あり、苦あれば楽あり
若いうちの苦労は買ってもせよ/図星/楽は苦の種、苦は楽の種
朱に交われば赤くなる
類は友を呼ぶ
犬が西向きゃ尾は東
自業自得/雨の降る日は天気が悪い
絵に描いたモチ
親バカ/栴檀は双葉より芳し/論より証拠/藪をつついてヘビを出す
エビでタイを釣る
逃がした魚は大きい
馬の耳に念仏
釈迦に説法/老いては子に従え/カエルの面に小便
スズメ百まで踊り忘れず
ハトが豆鉄砲を食ったよう/トンビに油揚げさらわれる
ミイラ取りがミイラになる
花より団子/覆水盆に返らず
まかぬ種は生えぬ
生兵法は大ケガのもと/案ずるより産むが易し
のど元過ぎれば熱さを忘れる
魚心あれば水心/虎穴に入らずんば虎児を得ず
正直者がバカをみる
太鼓判を捺す/正直の頭に神宿る
亀の甲より年の劫
転んでもただは起きない/甘いものにはアリがたかる



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 豊
388.81 388.81
ことわざ-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。