検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007152838図書一般407/スク06/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

いかにして実験をおこなうか

人名 G.L.Squires/[著]
人名ヨミ G L Squires
出版者・発行者 丸善
出版年月 2006.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル いかにして実験をおこなうか
サブタイトル 誤差の扱いから論文作成まで
タイトルヨミ イカニ シテ ジッケン オ オコナウカ
サブタイトルヨミ ゴサ ノ アツカイ カラ ロンブン サクセイ マデ
人名 G.L.Squires/[著]   重川 秀実/訳   山下 理恵/訳   吉村 雅満/訳   風間 重雄/訳
人名ヨミ G L Squires シゲカワ ヒデミ ヤマシタ リエ ヨシムラ マサミチ カザマ シゲオ
出版者・発行者 丸善
出版者・発行者等ヨミ マルゼン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.1
ページ数または枚数・巻数 10,264p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 4-621-07661-2
注記 原タイトル:Practical physics 原著第4版の翻訳
注記 文献:p253〜256
分類記号 407
件名 科学-実験
内容紹介 標準偏差と標準誤差の違いとは? グラフの縦軸、横軸はどう決める? 予備実験はなぜ必要か? 精緻な実験を行うための心構えや簡易的な誤差の扱い等、良質な論文を書くためのスキルを凝縮した実験プロフェッショナル養成書。
著者紹介 ケンブリッジ大学トリニティ校フェロー。研究に従事しながら、キャベンディッシュ研究所博物館の館長を務めている。専門は、中性子散乱による物性研究。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810826179
目次 第一部 データの統計的な取扱い
第1章 本書の目的/第2章 誤差について/第3章 偶然誤差の取扱い:単一変数の場合/第4章 さらに進んだ誤差の扱い/第5章 誤差を扱ううえでの常識・大切なこと
第二部 実験を行うときに考えること
第6章 実験器具と方法/第7章 実験技術の例/第8章 実験の論理/第9章 実験を行うときの常識的なことがら
第三部 結果の記録と計算処理
第10章 実験の記録について/第11章 グラフ/第12章 計算/第13章 科学英語論文の書き方
付録
A ガウス分布に関連した積分計算/B ガウス分布における偏差s2/C 直線の傾きと切片の標準誤差/D 二項分布とポアソン分布/E x2分布-適合度検定-/F SI単位系/G 物理定数表/H 数表



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.L.Squires 重川 秀実 山下 理恵 吉村 雅満 風間 重雄
407 407
科学-実験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。