検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007045396図書一般428.4/ヌマ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

固体物理学演習

人名 沼居 貴陽/著
人名ヨミ ヌマイ タカヒロ
出版者・発行者 丸善
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 固体物理学演習
サブタイトル キッテルの理解を深めるために
タイトルヨミ コタイ ブツリガク エンシュウ
サブタイトルヨミ キッテル ノ リカイ オ フカメル タメ ニ
人名 沼居 貴陽/著
人名ヨミ ヌマイ タカヒロ
版次 改訂版
出版者・発行者 丸善
出版者・発行者等ヨミ マルゼン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 14,357p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 4-621-07655-8
注記 文献:p349〜350
分類記号 428.4
件名 固体
内容紹介 前半に基礎事項と演習問題、後半にその解答を示した、固体物理学を自らしっかり考えて学習するための教材。学部上級から大学院修士課程までの内容を含んだレベル。ナノテクノロジーについての問題を付け加えた改訂版。
著者紹介 立命館大学理工学部教授。工学博士。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810820227
目次 1 結晶構造と逆格子
1.1 格子と単位構造/1.2 結晶面の指数/1.3 結晶構造/1.4 結晶による波の回折/1.5 逆格子/1.6 散乱振幅
2 結晶結合
2.1 結晶の結合力/2.2 弾性
3 固体における統計
3.1 状態と多重度関数/3.2 確率/3.3 熱平衡とエントロピー/3.4 ボルツマン因子/3.5 分配関数/3.6 熱容量(比熱)/3.7 ヘルムホルツの自由エネルギー/3.8 化学ポテンシャル/3.9 化学ポテンシャルとエントロピー/3.10 ギブス因子とギブス和
4 結晶格子の振動
4.1 単原子結晶の振動/4.2 2種類の原子を含む結晶の振動/4.3 弾性波の量子化/4.4 フォノンの比熱/4.5 フォノンの状態密度/4.6 デバイ・モデル
5 フェルミ粒子とボーズ粒子
5.1 フェルミ-ディラック分布関数/5.2 3次元のフェルミ気体/5.3 電気伝導とオームの法則/5.4 ボーズ-アインシュタイン分布関数/5.5 ボーズ気体とアインシュタイン凝縮/5.6 古典分布関数
6 エネルギーバンド
6.1 エネルギーバンドとエネルギーギャップ/6.2 周期的ポテンシャル中の電子/6.3 空格子モデル
7 フェルミ面と金属
7.1 フェルミ面/7.2 ランダウ準位
8 半導体
8.1 真性半導体/8.2 不純物半導体/8.3 非平衡半導体/8.4 有効質量とエネルギーバンド
9 誘電体
9.1 マクスウェル方程式と分極/9.2 巨視的な電場/9.3 原子の位置における局所電場/9.4 相転位のランダウ理論
10 磁性体
10.1 磁化と磁化率/10.2 反磁性/10.3 常磁性/10.4 フントの規則/10.5 強磁性体/10.6 マグノン/10.7 フェリ磁性体/10.8 磁壁
11 超伝導体
11.1 超伝導/11.2 ロンドン方程式/11.3 ジョセフソン効果
12 合金
12.1 秩序状態と無秩序状態/12.2 秩序化の理論
13 電磁場との相互作用
13.1 電子気体の誘電関数/13.2 静電遮蔽/13.3 プラズモン,ポーラロン,ポラリトン/13.4 光の反射/13.5 クラマース-クロニッヒの関係/13.6 励起子/13.7 核磁気共鳴
14 表面と界面
14.1 表面再構成/14.2 表面伝導チャンネル
15 格子欠陥
15.1 ショットキー欠陥とフレンケル欠陥/15.2 色中心/15.3 転位/15.4 バーガース・ベクトル
演習問題の解答
参考文献
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。