蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0007046550 | 図書一般 | 521/ウエ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
日本人の心と建築の歴史
|
| 人名 |
上田 篤/著
|
| 人名ヨミ |
ウエダ アツシ |
| 出版者・発行者 |
鹿島出版会
|
| 出版年月 |
2006.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
日本人の心と建築の歴史 |
| タイトルヨミ |
ニホンジン ノ ココロ ト ケンチク ノ レキシ |
| 人名 |
上田 篤/著
|
| 人名ヨミ |
ウエダ アツシ |
| 出版者・発行者 |
鹿島出版会
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
カジマ シュッパンカイ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2006.1 |
| ページ数または枚数・巻数 |
286p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥2000 |
| ISBN |
4-306-04461-0 |
| 新聞書評情報 |
毎日新聞 |
| 書評掲載日 |
2006/01/29 |
| 新聞書評情報 |
産経新聞 |
| 書評掲載日 |
2006/02/19 |
| 分類記号 |
521
|
| 件名 |
日本建築-歴史
|
| 内容紹介 |
心のささえとなる寺院や神社への想い、貴族から庶民の暮らし、興味はさらに建築空間へ…。エッセイスト賞受賞の著者が紐解く真実とは? 語りつきない謎解きに満ちた、日本人と建築の歴史再発見。 |
| 著者紹介 |
1930年大阪生まれ。京都大学大学院修了。上田篤建築研究所主宰。京都精華大学名誉教授。主な建築作品に京都精華大学キャンパスや探検の殿堂などがある。著書に「都市と日本人」など。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810817851 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる