検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007047491図書一般210.091/マツ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世王権と即位灌頂

人名 松本 郁代/著
人名ヨミ マツモト イクヨ
出版者・発行者 森話社
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世王権と即位灌頂
サブタイトル 聖教のなかの歴史叙述
タイトルヨミ チュウセイ オウケン ト ソクイ カンジョウ
サブタイトルヨミ セイキョウ ノ ナカ ノ レキシ ジョジュツ
人名 松本 郁代/著
人名ヨミ マツモト イクヨ
出版者・発行者 森話社
出版者・発行者等ヨミ シンワシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 403p
大きさ 22cm
価格 ¥7800
ISBN 4-916087-60-7
注記 文献:p379〜383
分類記号 210.091
件名 即位式密教-歴史
内容紹介 江戸時代末期まで天皇が即位儀礼の場で行っていた密教修法である「即位灌頂」。その史的全体像をとらえるとともに、寺院に伝来した「即位法」史料の読解から、「中世王権」をめぐる仏教的世界観を構想する。
著者紹介 1974年静岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻日本史専修博士課程後期課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD)、ロンドン大学SOAS等。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810817682
目次 第Ⅰ部 中世神話と即位灌頂
第一章 東寺即位法と王権神話/第二章 醍醐寺三宝院流の即位法と王統分立/第三章 真言密教界における「帝王」の位相/第四章 中世の即位灌頂と「天皇」/第五章 真言系即位法の構成/第六章 即位印明と「天皇」の所在/補論一 東寺観智院金剛蔵所蔵即位法資料の紹介
第Ⅱ部 真言密教のイコノロジー
第七章 真言八祖像と中世の「空海」/第八章 鳥羽勝光明院宝蔵の『御遺告』と宝珠/第九章 九条道家と真言密教/第十章 中世の「礼服御覧」と袞冕十二章/補論二 真言密教界における「金亀」/終章 中世の真言密教界と「空海」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.091 210.091
即位式 密教-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。