検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007020720図書一般791.2/ヤヘ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本茶の湯文化史の新研究

人名 矢部 誠一郎/著
人名ヨミ ヤベ セイイチロウ
出版者・発行者 雄山閣
出版年月 2005.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本茶の湯文化史の新研究
タイトルヨミ ニホン チャノユ ブンカシ ノ シンケンキュウ
人名 矢部 誠一郎/著
人名ヨミ ヤベ セイイチロウ
出版者・発行者 雄山閣
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.11
ページ数または枚数・巻数 7,439p
大きさ 22cm
価格 ¥8200
ISBN 4-639-01907-6
注記 布装
分類記号 791.2
件名 茶道-歴史
内容紹介 千利休の「侘び茶」、信長・秀吉の「天下人の茶」、徳川秀忠の「数奇屋御成」、細川三斎の「強き茶」、近世諸大名の茶の湯など、茶道史上の転換点ともいえる重要な出来事と人物を論じ、日本文化の本質に迫った諸論考を収める。
著者紹介 1941年東京生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻満期退学。玉川大学文学部教授。国史学会評議委員。著書に「細川三斎」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810808214
目次
はじめに
第一章 煎茶道史研究
一 石川丈山と煎茶道/二 煎茶道史研究の展望/三 上田秋成と煎茶道
第二章 千利休と茶人達
一 千利休の出自/二 利休の家族/三 千利休の和歌と狂歌/四 寛永の茶の湯/五 茶人藤村庸軒の研究/六 将軍茶道相談役としての石州/七 古田織部/八 松花堂昭乗とその時代
第三章 天下人の茶の湯
一 信長と茶/二 信長・秀吉の茶頭/三 茶道史上の徳川家康/四 徳川秀忠と数奇屋御成の成立
第四章 茶の湯の美意識
一 茶人の衣裳/二 茶の湯と「学問」/三 茶の湯の美意識の種々相/四 茶の湯の美意識の諸相/五 茶の湯の美の表現
第五章 近世諸大名の茶の湯
一 細川家の静かなる戦い/二 江戸前期大名の茶の湯/三 近世大名の茶の湯の展開/四 細川幽斎と三斎の茶の湯/五 近世諸大名の茶の湯と松平不昧/六 近世諸大名の茶の湯/七 再考・細川三斎
おわりに
初出一覧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

791.2 791.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。