検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007299985図書一般914.3/セイ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

動態としての枕草子

人名 津島 知明/著
人名ヨミ ツシマ トモアキ
出版者・発行者 おうふう
出版年月 2005.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 動態としての枕草子
タイトルヨミ ドウタイ ト シテ ノ マクラノソウシ
人名 津島 知明/著
人名ヨミ ツシマ トモアキ
出版者・発行者 おうふう
出版者・発行者等ヨミ オウフウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.9
ページ数または枚数・巻数 292p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 4-273-03391-7
注記 布装
分類記号 914.3
件名 枕草子
件名 清少納言
件名 セイ ショウナゴン
内容紹介 「過程」もしくは「結果のひとつ」として本文を捉え、流動・流転・転生、あるいは類集化・異本化・断章化をキーワードに行う枕草子論。20年にわたって発表してきた枕草子関連の諸論考を、4つのテーマで再編集。
著者紹介 1959年東京都生まれ。國學院大學大学院(文学研究科)博士課程後期単位取得退学。現在、國學院大學・東京工業大学ほか兼任講師。著書に「ウェイリーと読む枕草子」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810792636
目次 一、枕草子が転生するとき
第一章 枕草子が「始まる」-仕掛けとしての「春は曙」/第二章 <うちとくまじき>本文-英訳を鏡として/第三章 「をかし」をめぐる人称の問題-「円融院での御果ての年」の段から
二、作者の流転/本文の軌跡
第四章 「随筆文学」以前/第五章 読者としての和辻哲郎/第六章 “跋”の寄り添う枕草子/第七章 『清少納言集』からの眼差し
三、類集化する枕草子
第八章 類集化する枕草子-「にくきもの」類集群の流動/第九章 異本化の実相-諸本「にげなきもの」から/第十章 類聚形式という誘惑-「病は」章段攷/第十一章 「連想」をめぐる問題-「なまめかしきもの」を中心に
四、響きあう断章たち
第十二章 六位蔵人評と橘則光-断章の研ぎ出す横顔/第十三章 「回想」の超克-三巻本の「〜き」文脈/第十四章 「わが思ふ事を書く」こと-能因本の筆つき/第十五章 職御曹司の時代-散在する三章段から/第十六章 書かれなかった寿命経-信仰をめぐる断章/第十七章 枕草子の「涙」-稲荷詣と八幡行幸



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

914.3 914.3
清少納言 枕草子
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。