検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006741961図書一般432.08/ニホ03/62F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

実験化学講座 6  温度・熱,圧力 

人名 日本化学会/編
人名ヨミ ニホン カガクカイ
出版者・発行者 丸善
出版年月 2005.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 実験化学講座 6  温度・熱,圧力 
タイトルヨミ ジッケン カガク コウザ オンド ネツ アツリョク 
人名 日本化学会/編
人名ヨミ ニホン カガクカイ
版次 第5版
出版者・発行者 丸善
出版者・発行者等ヨミ マルゼン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.7
ページ数または枚数・巻数 16,547p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 4-621-07305-2
分類記号 432.08
分類記号 432
件名 化学-実験
件名 熱量測定温度測定・測定器圧力測定
内容紹介 温度、圧力、熱量を精確に規定しようとするためのポイントを具体例とともに示す。熱測定、高圧測定を始める際の参考書、精密な研究に発展させたい人の要求にも応えた実験書。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810773249
目次 1 熱力学と熱測定
1.1 実験化学における熱力学と熱測定/1.2 熱力学データの取扱いと発表形式に関する国際基準/1.3 熱力学データベース
2 温度測定
2.1 はじめに/2.2 温度測定の原理/2.3 温度計の種類とその留意点/2.4 特殊な温度測定
3 熱分析
3.1 概説/3.2 データの取扱いと国際基準,標準化,標準サンプル/3.3 示差熱分析と示差走査熱量測定/3.4 温度変調示差走査熱量測定/3.5 外場下熱分析/3.6 高感度高分解能示差熱分析/3.7 走査型プローブ顕微鏡を利用した局所熱分析
4 非反応系のカロリメトリー
4.1 概説/4.2 熱容量測定/4.3 温度ジャンプカロリメトリー/4.4 蒸発熱測定/4.5 昇華熱測定/4.6 混合熱測定
5 非反応系の特殊なカロリメトリー
5.1 極低温での熱容量測定/5.2 高温での熱容量測定/5.3 熱容量スペクトロスコピー/5.4 凝縮気体および蒸着試料カロリメトリー/5.5 磁場下での熱容量測定/5.6 高圧下での熱容量測定
6 反応系のカロリメトリー
6.1 概説/6.2 燃焼熱測定/6.3 液-液および固-液反応熱測定/6.4 気-固反応熱測定/6.5 滴定カロリメトリー/6.6 高温での反応カロリメトリー
7 界面現象のカロリメトリー
7.1 固体の表面エネルギー/7.2 浸漬熱と吸着熱/7.3 浸漬熱の測定/7.4 吸着熱の測定/7.5 溶液からの吸着熱の測定/7.6 吸着分子膜の熱測定
8 バイオカロリメトリー
8.1 概説/8.2 生体分子の安定性と熱測定/8.3 生体分子間相互作用の熱測定/8.4 関連した熱力学的測定:部分体積と圧縮率/8.5 触媒作用の熱測定/8.6 細胞・微生物の熱測定/8.7 生体の熱測定
9 平衡蒸気圧の測定
9.1 概説/9.2 一成分系(その1-水溶液および有機物質)/9.3 一成分系(その2-高温無機物質)/9.4 二成分系
10 関連する物性量の測定
10.1 熱重量測定/10.2 熱膨張率/10.3 圧縮率/10.4 熱機械測定(粘弾性)/10.5 熱伝導率と熱拡散率/10.6 気体のビリアル係数
11 高圧下での測定
11.1 超高圧力の発生と圧力測定/11.2 超高圧固体物性の測定/11.3 流体圧力の発生と圧力測定/11.4 高圧流体物性の測定/11.5 高圧下の物質合成:無機化合物/11.6 高圧下の物質合成:有機化合物/11.7 高圧下の生化学反応



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本化学会
化学-実験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。